フォルダ内のファイルを好きな順番に並べる
みなさま、こんにちは スタッフのまきです😊
生徒さんからよく質問があるのです。
「このフォルダの中のAをBとCの間に入れたい」
間に入れようとドラッグしてその場所に持って行きますが留まってくれない。
そうなんです、ドラッグで好きな順番にすることはできないんですね💦
そこで私はどうしているかというと、並べたい順番にナンバリングしています。
01〇〇〇〇
02□□□□
03△△△△
04◇◇◇◇
でもこれでは、例えば02と03の間に入れたいものが出来た!…という時、ナンバリングを振りなおさないといけません。
なので、私は初めからこのようにナンバリングをしています。
010〇〇〇〇
020□□□□
030△△△△
040◇◇◇◇
こうしておくと、2と3の間に新しく入れたいファイルやフォルダが出来たら「025」というふうにナンバーを振れば、2と3の間に入ってくれます。
010〇〇〇〇
020□□□□
025★★★★
030△△△△
040◇◇◇◇
パソコンを使っているとどんどん増えてくるファイルやフォルダ。。。
増えたフォルダも並べたい順番で入れることができますね☺️
他にもいろいろと工夫の仕方はあるのだと思いますが、みなさまもご自分の使いやすい方法が見つかるといいですね✨
↓ お問い合わせはコチラ ↓
○ 当教室での感染症対策について ○
現在は以下のようにさせていただいております。
<マスク>
インストラクターはマスクを着用致しますが、生徒様におかれましては強制ではございません。
くしゃみ・咳の出る方は着用をお願い致します。
<換気>
変わらず行って参ります。
お席の間にパーティションを立てて仕切っております。
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
〒631-0805
奈良県奈良市右京1-3-4 サンタウンプラザ すずらん館2F
パソコン教室わかるとできる
サンタウンプラザ 高の原校
電話:0742-71-1825
Mail:wakadeki-takanohara@nifty.com
お気軽にお問合せください♪
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○