全国教室案内

school map

教室ブログ

はじめてのメール入門|教室で学べる基本操作とマナー

はじめてのメール入門
送る前に知っておきたい基本とマナー

こんにちは。

スマートフォンやパソコンで誰かに用件を伝えるときに欠かせない「メール」。
でも、「送信ってこれでいいの?」「失礼になってないかな?」と不安になること、ありますよね。

今回は、パソコン初心者の方に向けて、メールの送り方の基本と知っておきたいマナーをご紹介します。


■ メールを送るには“3つのポイント”をおさえよう

  1. 宛先(To)を正しく入力
    メールアドレスは1文字でも間違うと届きません。コピーペーストが安心です。
  2. 件名を明確に
    「こんにちは」ではなく、「〇〇についてのご連絡」など、内容がひと目で伝わるタイトルを。
  3. 本文は「挨拶→用件→締めの言葉」が基本
    短くても丁寧な文章を意識すると、相手に好印象を与えられます。

■ よくある“うっかり”を防ぐには

  • 宛先のミス(To・CC・BCCの使い分け)
    間違えると情報漏洩の原因に!ToやBCCの意味と正しい使い方は知っておきたいポイントです。
  • 添付ファイルの忘れ
    「添付します」と書いたのに、ファイルを付け忘れることも。送信前の確認が大切です。
  • 返信が遅くなる
    すぐに返せないときも「確認後ご連絡いたします」と一言添えるだけで印象が変わります。

■ こんな場面で役立ちます

  • 習い事の連絡や予約の問い合わせ
  • 趣味仲間との連絡調整
  • 家族への写真送付や近況報告
  • 就職・面接・仕事のメール対応 など

メールは、LINEなどのチャットよりも丁寧なやりとりが求められる場面で使われます。
基本とマナーを身につけることで、安心して使えるようになります。


■ 教室では「正しいメールの使い方」を基礎から学べます

当教室では、パソコンでのメールの操作だけでなく、To・CC・BCCの違いや使い分け、ビジネスメールの書き方までしっかり学ぶことができます。

✔ 「失礼にならないメールって?」
✔ 「BCCってどうやって使うの?」
✔ 「文章の書き出しや締め方が分からない…」

そんな疑問を持った方に、実際の操作と文例練習を通して丁寧にお教えします。
一人ひとりの習熟度に合わせて進める個別レッスンだから、初心者の方も安心です。

サンプルムービーはこちら(^^)/


■ 無料体験レッスン受付中!

メールが使えると、パソコンの活用の幅が大きく広がります。
「今さら聞けない…」と思っていたことも、教室なら気軽に聞けて、きちんと理解できますよ。

まずは無料体験レッスンで、メールの練習にふれてみてくださいね。
あなたの「できた!」を、私たちがサポートします。


問い合わせ・資料請求

📍 パソコン教室 わかるとできる 中村公園駅前校

住所: 愛知県名古屋市中村区鳥居西通1-1 アオキスーパー本社ビル3F

電話番号: 052-890-5511

🕒 営業時間

  • 月・火・木: 10:00~20:40
  • 水・金: 10:00~15:10
  • 土: 10:00~17:30
  • 日: 10:00~12:10

※休みの日程等詳しくはお電話にてお問合せください。

お気軽にお申込みください!

« »