写真の整理をしよう
こんにちは
パソコン教室わかるとできる
わくわくシティ尾崎校です
写真の整理をしたい
生徒のみなさん、ほぼ全員の方が目標に
「写真の整理」をあげられます。
断捨離や終活などで
古い紙焼き写真や
スマホの中の写真などを整理したい
紙焼き写真もデジタルも溜まりだすと手をつけられず
ボケた写真でさえも残っていたりします。
「パソコン整理術講座」を受講され
整理をする技術は身についていても
整理の仕方で迷われていることがあります。
講座のご紹介はこちらから
まずは、紙焼き写真
袋の中や引き出しに入れっぱなしにしている写真はありませんか?
残しておきたい物とボケたり色褪せたりして廃棄しても良いものに分けましょう。
ざっくりで大丈夫です。
残しておきたい写真を教室にお持ちいただくと
ScanSnapを使ってデジタル化することができます。
紙焼き写真には紙焼き写真らしい色合いや味わいなど
いいところもいっぱいあります。
しかし、年数がたつほど
どんどん退色してしまうのが残念なところ。
ぜったい残しておきたい写真だけを手元に残し
後は処分してしまってもデジタル化したデータは退色せずに
そのままの色合いで残ります。
せっかく残した紙焼き写真は
大切にフォトフレームに入れて飾ったり
アルバムに整理して保管してくださいね。
ここからはデジタル写真データの整理です。
スマホやデジカメのデータを整理します。
古いものから順番に整理をしようとすると
いる・いらないの判断が難しかったり
途中で飽きてしまいます。
まずは、最近のものから
いらない写真を削除しましょう。
ざっくりと絶対に必要のないデータだけを削除します。
いる・いらないに迷ったときは残しておきましょう
捨てるのはいつでも削除できます
(*^▽^*)
写真を撮ってすぐに整理しておくと楽ですが
なかなか出来ないものですよね。
(^^;)
整理が出来たら
パソコンに写真データを取り込みます。
もちろんすべてのデータを取り込んでから
パソコンの大きな画面で整理をすることもできます。
しかし、スマートフォンの写真なら
例えば
バスや電車を待つ間
カップ麺を待つ間の3分間など
隙間時間でも作業が出来るので
「さぁやるぞ」と重い腰を上げなくても
気軽に作業が出来ると思います。
「いる」・「いらない」の作業が終わったら
いよいよ本格的な整理です。
ここで大切なのがフォルダ分け
みなさん必要な「入れ物の名前」が違うと思います。
日付ごとに「時系列」に分ける
写っている「人」ごとに分ける
「撮影場所」ごとに分ける
もちろん、フォルダの中にさらにフォルダを作成することもできます。
整理のイメージが出来たら
後は、フォルダ(整理箱)にどんどん移すだけ
🍂秋の夜長に写真の整理はいかがでしょうか🍂
整理が終わったら、DVDに保存したり
フォトブックの「マイブック」もおすすめです。
お子様が結婚されるとき
お孫様のアルバム用に
お友達へのプレゼントに
いかがでしょうか
詳しくはインストラクターにお尋ねください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
パソコン教室 わかるとできる わくわくシティ尾崎校では常に無料体験を実施しています。ご気軽にお申し込みいただき、教室の雰囲気、自慢の授業をご体験ください。
WEB限定クーポンもご用意していますのでご確認ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パソコン教室 わかるとできる
わくわくシティ 尾崎校
TEL 072-470-0856
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆