「ICT」という用語
こんにちは!
パソコン教室新電電ドン・キホーテ豊田元町校の竹内です。
パソコン教室新電電ドン・キホーテ豊田元町校の竹内です。
最近、「ICT」という言葉を耳にすることはありませんか?
これは、PC、スマートフォンなど、さまざまな形状のコンピュータを使った情報処理や通信技術の総称です。
ICTの知識をつけることは重要ですが、企業が求める人材としては「ICTを活用した問題解決力」です。
職務遂行上の課題や問題を、ご自身が有する知識や技能を発揮して解決することができるかどうか。。
そのような人材になる為に、適切な試験があります。
それはICTプロフィシエンシー検定協会がおこなっている「P検」です。
試験は難易度により段階別に分かれており、タイピングや、ワープロ、表計算、プレゼンテーションなどカテゴリーも様々です。
2級レベルになってくると試験範囲の拡大や難易度も上がり、MOSよりも難しい印象をもたれます。
「わかるとできる」では試験対策を受講できます。
就職活動を有利にする上で、この試験に受験してみるのもいいでしょう。
詳しくはお問い合わせください。
—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—
パソコン教室 わかるとできる 新電電ドン・キホーテ豊田元町校
〒471-0842 愛知県豊田市土橋町2-65MEGAドン・キホーテUNY豊田元町店1F
℡:0565-28-1500
資料請求・無料体験のお申込みはこちら→ 無料体験・資料請求
—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—