【意外と知らない!?】Excel豆知識
お仕事に必須のExcel
みなさんこんにちは!
Excel、使いこなしていますか?
今回はお仕事でもよく利用されているExcelソフトのちょっとした豆知識をお教えいたします!
仕事でExcelを使用している方でも意外と知らないこともあるかもしれません😊
豆知識①セルの編集はF2ボタンで即編集できる。
セル内の関数や数字などを編集する場合は、Wクリックをしなくても、「F2」キーを一回押すだけで編集モードに。
意外と楽なので、ぜひ使ってみて下さい。
豆知識②セル内の改行は「alt」+「Enter」
文字が横に長く入力される場合、途中で改行することができます。
「Alt」+「Enter」を同時に押すことで、文字を折り返して全体を表示することができます。
わざわざ「セルの書式設定」→「配置」タブを押下し設定せずとも、このショートカットキーを知っていればかなりの時短になります!
豆知識③「.xls」よりも「.xlsx」の方がファイルサイズは小さい
どの形式でエクセルファイルを管理するか、保存時に選定することができる拡張子。
「.xlsx」を選んで保存することで、ファイルの容量・サイズは「.xls」と比べて軽くなります。
Excel2007以降で作られたエクセルファイルは、自動で「.xlsx」となりますので、わざわざ選ぶ必要もないですね。
「.xls」を選んだ場合、Excel2007より前のバージョンのExcelでも、ファイルを自由に開き、編集することができます。
普段、ビジネスや学校などで使うExcelは、基本は「.xlsx」で保存するようにしましょう。
豆知識④シート名は、空白の文字列では登録できない
シート名は必ず何か文字を入力しないと登録できません。
よく、生徒様にも「エンターキーを押しているのに確定できない!」とご質問をいただきますが、原因は文字が入っておらず空白であることがほとんどです。文字を入れれば次の作業に移ることができますよ!
以上、知っておくとちょっと効率が上がる豆知識4つでした!
まだまだこれぐらいなら知ってるよ、と思う方も多いかと思いますが、意外と知らなかった…!という方もいらっしゃるかも!?
教室ではこのように知っておくと便利な機能を多岐に渡りお教えしております!
今のままでも使えはするけど、もっと効率よくExcelを使いこなしたい!という方、
Excelを初めてみたい!とご興味を持って頂けた方、
ぜひ一度お気軽にご連絡ください♪
パソコン教室わかるとできる トコトコスクエア所沢校
埼玉県所沢市東町5-22 トコトコスクエア1階
04-2968-7668
月~木 10:00~19:50/金土日祝 10:00~17:30
西武新宿線 所沢駅(西口)から徒歩約6分
駐車場あり/2時間まで無料