MOS資格試験範囲について 2022-08-13 その他MOS資格は筆記ではなく、実技の資格です。 公式によるワードスペシャリストの試験範囲では、 「文字サイズやフォントの変更、表の作成・編集、作成した文書の印刷など、Wordでの基本的な編集機能を理解して… つづきを読む
パソコン資格ってなにがいい? 2022-08-01 その他いろんなパソコン資格がありますが、それぞれがどんな資格なのか。何を持っていたらいいのかと迷うことが多いと思います。 もちろん求める仕事上のスキルや将来の自分をイメージしてどこまで必要かなとかを考えて決… つづきを読む
昔のデータを整えよう 2022-07-18 その他職場でも自治体でも、データを引き継いで役を行うというのはよくあります。 そんなときに、困るのがよくできる方が作ったものは、何が行われているか分からないので、手直しのしようがなく編集ができない。 また、… つづきを読む
Windows11~活用編~が開講! 2022-07-11 スタッフおすすめ講座Windows11(ウィンドウズ イレブン)のパソコンが広く出回るようになり、実際に使い始めてしばらく経ったという方も増えたと思います。 教室の授業で表すと、Windows11のパソコンの使い方を、こ… つづきを読む
MOS資格 マイクロソフトオフィススペシャリスト資格 2022-07-04 MOS試験合格生のご紹介MOSを取得するメリット 1、パソコンスキルを客観的に証明 「Excelが使える、Wordが使える」などといった目に見えないスキルを客観的に証明。資格はマイクロソフトオフィスのバージョンごとに取得でき… つづきを読む
写真を使って綺麗に課題を作成されました。 2022-06-27 生徒様のご紹介1カ月ほど前に入会されたばかりのTさんはWordの基礎となる入門講座を受けて写真を使った文章の作成ができるようになりました。最初は一からキーボードの入力を始められましたが、今では両手で入力ができるほど… つづきを読む
課題集はやっています。 2022-06-18 その他最近、課題集での復習をされる生徒さんが増えています。 WordやExcelいろんな講座にそれぞれ大小の練習問題などがありますが、習った後に行うので、だいぶたってからほんとに覚えているかな?と不安になっ… つづきを読む
スマホで防災対策 2022-06-13 その他天気の悪い日もでてきて、毎年のように今年は異常気象と言われるようになっていますね。 ちょっと不安な中、スマホが手放せなくなっています。 雨は何時まで降るのかな? 川の水はどこまで来ているんだろう。 と… つづきを読む
上達していくためのポイント 2022-06-04 その他「わかった」「できた」を増やしていくために必要なこと パソコン以外にも、何にでも通用するので、ぜひためしてみてください。 1、「わからない」時はテキストを見返してみましょう。 勉強を進めて行く中で、ど… つづきを読む
パソコン整理術講座(Windows11)が新たに開講! 2022-05-28 スタッフおすすめ講座Windows11のパソコンが、電気屋さんなどでも多く出回るようになり、Windows10から11へアップグレードされたパソコンを使っている方も多く、徐々にWindows11が使われる割合が多くなって… つづきを読む