全国教室案内

school map

教室ブログ

【初心者向け】ExcelのCOUNTIF関数で条件に応じたデータ数を簡単にカウントしよう!

こんにちは!パソコン教室わかるとできる高島平校インストラクターの浅木です。

今回は、ExcelのCOUNTIF関数について解説します。

COUNTIF関数は、特定の条件に一致するデータの数を簡単に数えることができる関数で、業務の効率化やデータ分析に役立ちます。この記事では、COUNTIF関数の基本から応用的な使い方まで、実務で活かせるポイントをわかりやすく解説しますので、一緒に学んでいきましょう!

 

COUNTIF関数の基本

まずは、COUNTIF関数の基本的な使い方を確認していきましょう。

構文

=COUNTIF(範囲, 条件)

  • 範囲:条件に一致するデータをカウントする対象範囲を指定します。
  • 条件:カウントするための基準を指定します(例:「=商品A」「>100」など)。

この構文を理解すれば、特定の条件に合致するデータの個数をすぐに数えることができるようになります。

例1:特定の商品数をカウントする

たとえば、「商品A」が何件あるか数えたい場合、次のように入力します:

=COUNTIF(A2:A10, "商品A")

この数式は、A列にある「商品A」というデータの数をカウントしてくれます。これにより、特定の商品やカテゴリーに含まれるデータをすぐに把握できます。

 

COUNTIF関数の応用テクニック

COUNTIF関数は「以上」「以下」などの条件も指定可能なので、数値データや日付データなどさまざまな場面で活用できます。

例2:100以上の売上数をカウントする

売上データで100以上の件数を数えたい場合、次のように入力します:

=COUNTIF(B2:B10, ">=100")

この数式では、B列にある売上データの中で100以上の数値だけをカウントします。高額売上のデータだけを把握したい場合に便利です。

例3:特定の日付以降のデータをカウントする

日付条件を指定する場合、たとえば「2023年1月1日以降のデータ」をカウントしたいときには、次のように設定します:

=COUNTIF(A2:A10, ">=2023-01-01")

この数式では、A列の日付が2023年1月1日以降のデータだけをカウントできます。これにより、特定の期間に限定した集計が可能になります。

 

COUNTIF関数とCOUNT関数の違い

COUNTIF関数とCOUNT関数はどちらもデータを数える機能を持っていますが、役割が異なります。COUNT関数は単純に数値データの数をカウントするだけですが、COUNTIF関数は条件を設定してデータをカウントできる点が特徴です。

たとえば、「100以上の数値だけを数えたい」といったように、条件付きでデータ数を数えるときはCOUNTIF関数を使います。特定の条件に合致するデータの数を数えたい場合には、COUNTIF関数が非常に便利です。

 

COUNTIF関数のビジネスシーンでの活用例

COUNTIF関数は、実務でデータを管理・分析する際に多くの場面で役立ちます。以下にいくつかの具体例を紹介します。

例4:部門ごとの達成件数を数える

営業部やサポート部といった部門ごとに目標達成件数を数えたいとき、次のように設定します:

=COUNTIF(A2:A20, "営業部")

A列に「営業部」と記載されている件数だけをカウントすることで、部門ごとの目標達成状況を簡単に把握できます。

例5:80点以上の成績数をカウントする

学生の成績データを管理する場合、80点以上の成績を取得した学生の数をカウントしたい場合は、次の数式を使います:

=COUNTIF(B2:B20, ">=80")

この数式により、B列の中で80点以上の成績を取ったデータの件数をカウントできます。これにより、目標点数に達している学生数を簡単に把握でき、評価や分析に役立ちます。

 

MOS資格試験でのCOUNTIF関数

Excelのスキルを証明するMOS(Microsoft Office Specialist)資格試験でも、COUNTIF関数は出題されることが多く、条件付きでデータを集計するスキルが重要視されます。MOS試験では条件を設定した集計や分析が頻出のため、COUNTIF関数を理解していると高得点を狙いやすくなります。

MOS試験でCOUNTIF関数が役立つ理由

  • 条件付きでデータを素早く集計できる:試験では、条件ごとにデータを把握することが求められるため、COUNTIF関数を使いこなせると便利です。
  • Excelスキルの証明:条件付き集計が得意であることを証明でき、実務での評価も上がりやすくなります。

MOS試験対策でCOUNTIF関数を学ぶことで、試験合格だけでなく、実務でも活かせる集計スキルが身につきます。

 

パソコン教室でCOUNTIF関数を学ぶメリット

パソコン教室では、COUNTIF関数の基本から実務での応用まで体系的に学べます。以下、教室で学ぶメリットをご紹介します。

1. 実務での使い方がしっかり学べる

パソコン教室では、条件付きでのデータ集計や分析など、実務で即役立つCOUNTIF関数の使い方が学べます。たとえば、売上管理や成績分析といった具体的なシチュエーションでの応用スキルも教えてもらえるため、職場ですぐに活用できるようになります。

2. わからないことをその場で解決できる

わからない部分があれば、すぐに講師に質問できるため、疑問を残さずに学習を進められます。独学でつまずきがちなポイントも、教室では講師がサポートしてくれるため、効率よくスキルを習得できます。

3. MOS資格試験対策にも効果的

教室ではMOS資格試験対策のカリキュラムも整っているため、COUNTIF関数を含めた試験範囲の内容をしっかりカバーできます。資格を取得すれば、Excelスキルの証明として職場で評価され、キャリアアップにも役立ちます。

 

まとめ

COUNTIF関数は、Excelで条件に基づいたデータを簡単にカウントできる便利な関数です。

業務でのデータ管理や分析を効率化するうえで欠かせないスキルとなり、売上や成績の集計、特定条件のデータ確認などに幅広く活用できます。

また、MOS資格試験にも対応しているため、スキルアップやキャリアアップを目指す方にもおすすめです。

パソコン教室わかるとできる高島平校では、初心者でもCOUNTIF関数を実務に活かせるよう、わかりやすく学べるカリキュラムが用意されています。実務で役立つスキルを身につけ、Excelをもっと便利に活用しましょう!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

“板橋区”でPCスキルアップはココ♪

*今月のお得なキャンペーンはこちらから

*まずは無料体験で自慢の授業を体験してみてください。

*パンフレットやコース表などを無料でお送りしています。

パソコン教室わかるとできる

高島平校

TEL: 03-3937-5850

Mail:takashimadaira@wakarutodekiru.info

※HPから無料体験の申込もできます!

※都営三田線高島平駅徒歩1分!DANmaCHI(旧壱番街商店街2F)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

お気軽にお申込みください!

« »