Exceiシリーズ⑥~見やすい表を作るためのコツ~ 2023-05-15 その他こんにちは。 新電電パソコン教室 高浜校の平口です。 今回は「表の罫線の効果」をご案内します! 罫線を種類分けせず引くのではなく、部分的に引く事によって より見やすい表になります。 ポイントは表の上下… つづきを読む
茶話会を開催しました(*^-^*) 2023-05-08 イベント・行事・講演会こんにちは。 新電電パソコン教室 高浜校の平口です。 5月4日に3年ぶりの茶話会を開催しました♪ 生徒さんと先生同士の交流も久しぶりであっという間の1時間でした。 お菓子を皆さん持ち寄っ… つづきを読む
Excelシリーズ⑤~見やすい表を作るためのコツ~ 2023-05-01 その他こんにちは。 新電電パソコン教室 高浜校の平口です。 前回は「文字は左揃え、数字は右揃え」でした。 今回は「内訳にはインデントを使う」をご案内します! 項目とは違う内訳の部分をインデントを使う事によっ… つづきを読む
ゴールデンウィークの休業日について 2023-04-28 お知らせ・キャンペーンみなさんこんにちは(^^♪ パソコン教室わかるとできるTぽーと新電電高浜校 杉浦です。 ゴールデンウィークの休校日のお知らせをいたします。 4月29日(土)~5月3日(水)まで休校させて… つづきを読む
Excelシリーズ④~見やすい表を作るためのコツ~ 2023-04-24 その他こんにちは。 新電電パソコン教室 高浜校の平口です。 前回は「セルB2からデータ入力を始めよう」でした。 今回は「文字は右揃え、数字は左揃えを意識しよう」をご案内します! 入力によって文… つづきを読む
Excelシリーズ③~見やすい表を作るためのコツ~ 2023-04-17 その他こんにちは。 新電電パソコン教室 高浜校の平口です。 前回は「行の高さを意識しよう!」でした。 今週のシリーズ③は・・・「表はA1から作成しない」です。 A1から作成すると・・・ 入力は出来ますが、余… つづきを読む
Excelシリーズ②~見やすい表を作るためのコツ~ 2023-04-10 その他こんにちは。 新電電パソコン教室 高浜校の平口です。 前回は目的に応じてフォントを変更するでしたね。 シリーズ②は・・・「行の高さを調整して見やすさ重視!」です。 行の高さがそのままだと・・・ このよ… つづきを読む
Excelシリーズ①~見やすい表を作るためのコツ~ 2023-04-03 その他こんにちは。 新電電パソコン教室 高浜校の平口です。 今回からExcelシリーズ~見やすい表を作るためのコツ~を全12集に分けてブログを掲載します! 毎週お楽しみにご確認ください★ &n… つづきを読む
パソコン知識~オートフィル編~ 2023-03-22 スタッフおすすめ講座こんにちは。 新電電パソコン教室 高浜校の平口です。 今回は上級オートフィルをご案内します! 通常のオートフィルとは違い、独自のデータを登録して利用出来ます。 例えば大阪環状線はオートフィルでは全駅出… つづきを読む
パソコン知識~リスト編~ 2023-03-15 スタッフおすすめ講座こんにちは。 新電電パソコン教室 高浜校の平口です。 今回はExcelのリストをご案内します! 項目などであらかじめ入力が決まっている場合で、何度も手入力するのではなく リストにしておけばセルから選択… つづきを読む