その「セキュリティ警告」詐欺ですよ!
みなさん、こんにちは!静岡市葵区パソコン教室「わかるとできる すみや流通どおり校」ブログです。
知っていますか?「セキュリティ詐欺」
パソコンやスマホに「警告!」「危険!」などの文字を表示させたり、けたたましくアラームをならしたりして、とにかくユーザーの不安を煽り、お金をだまし取ったり、パソコン・スマホを遠隔操作して、中のデータを盗んだりする、出会ったらとっても怖い新手の詐欺です。
「Microsoft」や「Windows」と表記されているので、詐欺とは思わず、ついクリックしてしまう方が増えています。
自分には関係ないと思っているかもしれませんが、かなり身近で実際に起こっていますよ!
私たちも、生徒さんからのSOSで、何度もこのような画面を見たことがあります。
こんな画面が出たら、びっくりしますよね?
こんなところに潜んでいます
【ネット広告】
そのWEB自体には、害はないのに表示される広告に、偽警告のプログラムが組み込まれてしまっている場合があります。
【セキュリティソフトを含む無料のソフト】
セキュリティソフトを含む、いろんな無料ソフトには気を付けましょう。
有名メーカーのソフトを検索したリンク先が、提供元をしっかり確認しないと、実は迷惑アプリをインストールさせるURLだったりすることがあります。最近は、本当にそっくりにページが作成されています。
特にセキュリティソフトは購入すると3年版で10,000円~15,000円くらい。ついつい無料に惹かれてインストールしてしまう事もあると思います。無料でも、ちゃんと保護してくれるソフトもありますが、しっかり見極めないといけません。
【Webページ】
Webページ自体に偽警告のプログラムが組み込まれてしまっている場合があります。
上記の事から、インターネットを利用する上で、いつ、だれが遭遇してもおかしくないという事がわかります。
対処方法
絶対に電話はしない!
もし、電話してしまったとしても、犯人に言われるがまま
ソフトのインストールをしない!
遠隔操作の許可をしない!
電話をしてしまうと…
サポート料金や修復、ウィルス駆除などの名目で高額な費用やセキュリティソフト代を請求されます。
言われるがままクレジットカード情報を入力してしまうと、継続的に代金が請求され、解約に手間がかかることも。
クレジットカード以外にも、プリペイドカードを買ってくるように指示され、プリペイド番号を入力すると、無効だからと何度も購入させられて、数十万円をだまし取られたケースもあります。
警告画面はどうすれば消える?
警告画面が表示されると、閉じるボタンや通常の操作が出来なくなってしまう場合があります。
そんな時は、まず電源ボタンを長押しして強制終了してみましょう。
インターネットを開くと、また警告が表示されしまうという場合は「設定のリセット」をすることで直る場合があります。
Microsoft Edge 「・・・」→「設定」→「設定のリセット」
Google Chrome 右上のその他アイコン [設定] → [詳細設定] → [リセットとクリーンアップ] →[設定を元の既定値に戻します] →[設定のリセット]
念のため、セキュリティソフトを使用してパソコンのスキャンをしておきましょう。
警視庁のWebサイトでも警告詐欺についての注意が紹介されています。
ウイルス感染の警告とサポートへの電話番号が表示された(警視庁)
対策は?
・アップデートを最新にしておく
・セキュリティソフトを入れる
この2つは必ずやっておきましょう。
詐欺プログラムは、そのもの自体がウィルスではないものがあり、セキュリティソフトを入れていてもブロックされない場合があります。「セキュリティ詐欺」以外にもインターネット上、SNS、ショートメールなど、いろんなところにウィルスの危険が潜んでいますので上記2つのセキュリティ対策は必須です。万が一今回のような「セキュリティ詐欺」に遭遇してしまっても、対処方法さえ知っておけば、落ち着いて行動することができます。
有料版がオススメな理由
無料版は有料版のように、最新のウィルスに対する検証や、有料版と同じレベルでの保護を提供する事はありません。
また、ウィルスに感染してしまったあとの駆除やクリーンナップ機能は多くの場合、有料版でのみ有効です。
当校では、インターネットの正しい知識とセキュリティ対策を学習する事ができます。
また、通学中の生徒さまからの、セキュリティ対策に対する相談やアドバイスもさせていただいております。
♪パソコン教室にご興味のある方は、下のバナーから「無料体験のお申込み」「お問合せ・資料請求」ができます。
ホームページ限定 特別クーポンプレゼント中!
流通どおり校からのお知らせ
各種お申込みは下のバナーをクリックしてください♪