パソコンの基本操作ってどれくらいのレベル?

こんにちは!沼津市にある「パソコン教室わかるとできる すみや沼津校」です。 よく求人情報で『パソコンの基本操作ができる方』『パソコンが使える方』というフレーズを目にしますが、どの程度できればいいのか?…
企業様 社員のパソコンスキルをあげるコツは

時期問わず、企業様からお問い合わせいただくことが多くなっています。問合せ内容は、「新入社員」「採用した社員」のパソコンスキルの低さに困っているというご相談。 皆さんおっしゃられるのは、「履歴書の資格欄…
【70代男性】MOS Associate取得しました!

こんにちは!沼津市にある「パソコン教室わかるとできる すみや沼津校」です。 当校に長年通ってくださっているS様(70代男性)。元々は、パソコンの基本操作を覚えたいということで、当校にご入会されたのです…
子どもに増える「IT眼症」VDT症候群

こんにちは!沼津市にある「パソコン教室わかるとできる すみや沼津校」です。 文部科学省によりますと、昨年、視力が1.0未満の小・中学生が過去最多となったそうです。原因の一つとして考えられているのは、ス…
エビングハウスの忘却曲線からわかる「忘れないコツ」

何をするにしても、なかなか覚えられない、すぐに忘れてしまうと悩んでる方、実はこの悩み、暗記力がないのではなく、人間の脳の仕組みによるものなのです。 人は何かを学んだあと、20分後には42%忘れてしまう…