3か月悩む vs 3か月学ぶ
皆さん、こんにちは。
インストラクターの太田です☺
少しずつ紅葉が見られるようになってきましたね🍁
今回は、「チラシは貰ったけど、悩んでて・・・」という方必見のお話です。
悩んでいたら3か月経っていた・・・と聞くこともありますが💦
では、パソコン教室に通うかどうかを3か月間悩むことと、
実際に3か月間学習することの差を具体的に見てみましょう。
実は、時間をどう使うかによって、スキルや自己成長に大きな違いが出てしまいます!!
3か月悩む場合
★スキルの進展なし
パソコン教室に通わないため、実際のスキルアップは期待できません。
基本操作や特定のソフトの使い方を学べないため、
自己学習がない限りスキルの停滞が続く可能性があります。
★自己不安の継続
「パソコンが上手く使えない」
「学びたいけど始められない」といった悩みが続き、
次のステップに進めないまま悩み続けることがあります。
結局はスタートするまでにさらに時間がかかる可能性があります。
★時間のロス
3か月間悩むことで、実際に学習する時間を無駄にしてしまう結果に。
もしすぐに始めていれば、既にスキルが向上しているはずの時間を
悩みだけに費やしてしまうことになります。
3か月学習する場合
★基本操作の習得
3か月間しっかり学習すると、
パソコンの基本操作(タイピング、ファイル管理、写真入り文書など)は習得可能です。
初心者でも、基本的な機能を使えるようになるでしょう。
★自信の向上
継続的に学習することで「自分にもできる」という自信がついてきます。
できなかったことができるようになる体験は、
モチベーションアップにつながり、さらに学びたいという意欲を生みます。
★具体的な成果
例えば、Wordでの文書作成や、Excelでの簡単な表計算など、
すぐに実生活や仕事に役立つスキルが身につきます。
さらに、他の人にパソコンの使い方を教えることができるレベルに到達することもあります。
たった3か月で大きく変わる事が分かりますね!
パソコン教室に行くかどうかを3か月悩むより、
3か月間の学習を選ぶことで、スキルと自信を得て、自己成長のチャンスを掴むことができます。
悩んでいる時間が長いほど、その分だけスタートが遅れ、学びの機会を逃してしまいます。
悩む前に、一度『パソコン教室わかるとできる』へ行ってみましょう!
10月末までキャンペーン実施中です。
是非、この機会にご来校下さい(^^)/
■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆
パソコン教室をお探しなら
『パソコン教室わかるとできる ゆめタウン佐賀校』にお任せ下さい!
ゆめタウン店内ロフトさん近くのオレンジエレベーター2階上がってすぐ左側にあります♪
◇パソコン教室わかるとできる ゆめタウン佐賀校◇
お問い合わせはこちら→ ☎:0952-36-6680
■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆■☆