プレゼンも安心!パワーポイントの勉強😍
皆さん、こんにちは(^^♪ イオンモール津山校です😊
急にプレゼンの資料作成をお願いされた…
パワーポイントの資料の修正をお願いされた…
表って何?スマートアートって?など
どこをどう修正すればいいか、そもそもフォントはどれがいいのかなど疑問だと思います。
そこで…
パソコン教室で学ぶべきPowerPointの基礎知識
PowerPointを使って効果的なプレゼンテーションを作成するには、いくつかの重要なポイントを押さえておくことが大切です。特に、見やすいフォント選びや表の作成方法など、基本的なスキルを身につけることが必要です。
見やすいフォントの選び方
プレゼン資料で最も重要なのは、視覚的にわかりやすいことです。フォントはシンプルで読みやすいものを選びましょう。フォントのサイズも、スライドに合わせて適切に調整することが必要です。表での行の高さ変更
表を使う際は、行の高さを適切に調整することで、情報が整理され、視覚的に見やすくなります。パソコン教室で行の高さ変更やセルの調整方法を学ぶと、よりプロフェッショナルな資料が作成できるようになります。
これらの基本をしっかり学べば、PowerPointを使いこなせるようになり、プレゼンテーションのクオリティも格段に向上します。当教室では、パワーポイントだけでなく、Excel・Wordも勉強することができるので、officeソフトのスキルアップができます🎶
▼詳しくはリンクまたは、動画から▼
MOS PowerPoint 365|パソコン教室わかるとできる
いつでも気軽に入室もお待ちしております😉
気になった方は、無料体験や資料請求を受け付けていますので
お気軽に下↓のボタンからフォームでの入力受付ができます。
お電話でもお待ちしております。
**************************************
★お問い合わせはこちらから★
わかるとできるイオンモール津山校
電話番号:0868-21-1318
« 前の記事へ