🤔学生と社会人、必要なパソコンスキルは同じではありません。
大森周辺にお住まい&通勤・通学されている皆さま、こんにちは!
パソコン教室わかるとできるマチノマ大森校です!
今回は【学生と社会人、必要なパソコンスキルは同じではありません。】というお話です。
学生のみなさんへ
いまの時代、学生さんでもWordやExcelでレポートや論文を作成したり、ある程度PCの操作はしていると思います。
小さい頃からインターネット環境が身近にあり、スマホの操作も当たり前の皆さんは、色々なデジタルツールを見ても、戸惑うことは少ないかもしれません。
ただ、仕事の連絡でメールやSNSを利用する際は、「学生ノリ」にならいように気をつけましょう。
最近多いのが、「スマホしか使っていないからパソコンは苦手・・・」という学生です。
スマホやタブレットが当たり前になりすぎて、パソコンが不慣れという学生が実は多かったりします。
どんな職種・企業でもパソコンスキルは必要になります。
社会人になると、スマホはもちろん使いますが資料作成などは、やはりパソコンです。
こんなパソコンスキルがあるとよいでしょう。
タイピング
タイピングに慣れていないようであれば、今のうちから練習しておきましょう。
日々の報告書やビジネス文書はWordを使って作成します。学生時代にはなかった作成のルールも理解しておきましょう。
officeソフト(Word・Excel・PowerPoint)
Excelでは関数やピボットテーブルを理解しておくことで、効率よく仕事を進めることができます。
プレゼン資料の作成はPowerPointを使うことが多いので、スライドにWordやExcelのデータを統合するスキルなども身につけておきたいですね。
オンライン通話
さらにプラスしてリモートワークが増えた今、情報の共有やメールのやり取りがこれまで以上に必要となります。
Zoomを使ったミーティングやメールのやり取りのスキルも身につけておけば、さらに良いでしょう。
いまのうちに社会人としてのPCスキルを身につけておきましょう
入社すると、覚えるべき仕事がたくさんあります。その中で程度の差はありますが、パソコンを利用する機会は必ず出てきます。いまのうちに知識を増やして、必要なスキルを身につけておきましょう。
無料カウンセリング・無料体験予約受付中
ご予約優先で、随時受付中です!
まずはお電話または予約フォームよりお申込みください!
📞03-6404-8836
(10:00~18:00/休校や短縮営業日はカレンダーにてご確認ください)
入会するかしないかは、カウンセリング(説明)を受けてから判断いただければ大丈夫ですのでご安心ください。
もちろん、ムリな勧誘も一切いたしません。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
パソコン教室わかるとできる マチノマ大森校
🏢 東京都大田区大森西3-1-38 マチノマ大森3F
📞 03-6404-8836
📩 oomori@wakarutodekiru.info
🕓 10:00~18:00(不定休)
🚍 京急バス JR大森駅(東口) /JR蒲田駅(東口) → 「富士見橋」下車すぐ(約10分)
🚋 京急線 「大森町」駅から徒歩約10分