文書作成ソフトの特徴を知ろう! 2021-04-04 その他皆さんこんにちは!インストラクターの佐々木です。 今日から新年度です!まだまだ入会キャンペーンを実施しています♪ 皆さんは、仕事や町内会の書類を作成する際に、WordとExcelのどちらを使用していま… つづきを読む
わかりやすい文書作成のコツ 2021-03-30 その他こんにちは、インストラクターの大林です。 3月ももうすぐ終わり、年度替わりで、色々な書類や資料を作る機会が増える時期になりました。 教室に通われている生徒さんも、「パソコンを使えるようになって、仕事で… つづきを読む
MOS2019&365試験対策講座順次開講中! 2021-03-28 スタッフおすすめ講座こんにちは!インストラクターの渡辺です。 最新版のOfficeである2019と365のMOS試験が始まっているのはご存じでしょうか? 教室では、現在「Word」と「Excel」のアソシエイト認定試験の… つづきを読む
ストレッチは大事 ~目の疲れ編~ 2021-03-24 その他こんにちは。インストラクターの大林です。 先日エコノミークラス症候群、足のストレッチについて紹介しましたが、足だけでなく、長時間パソコンやスマホを使っていると、目の疲れも知らず知らずのう… つづきを読む
春の短期集中講座!! 2021-03-22 お知らせ・キャンペーンこんにちは!インストラクターの渡辺です。 気が付けば、3月も後半に入り、もうすぐ4月になりますね。4月から就職や進学などで生活が変わる方も多いかと思います。生徒様の中でもパソコンを業務や授業で使うこと… つづきを読む
知っていますか?「Bluetooth」 2021-03-20 その他皆さんこんにちは!インストラクターの佐々木です。 僕はいつも、音楽や動画をイヤホンをして楽しむのですが、「ワイヤレスのイヤホンが欲しい!」となったので、先日購入しました! 「線がないイヤホンなんてどう… つづきを読む
ストレッチは大事 2021-03-18 その他こんにちは、インストラクターの大林です。 年度が替わる時期で、仕事や町内会などの引継ぎ、報告書の作成でパソコンに向かう時間が増えている方も多いのではないでしょうか。 教室に通われている生徒さんも、Wo… つづきを読む
テレワーク用パソコンの注意点 2021-03-15 その他こんにちは!インストラクターの渡辺です。 このコロナ渦でテレワークが普及してきているのはみなさんご存じですよね。自治体や国からの補助制度もあり、会社によってはそれを利用して新しくテレワーク用のパソコン… つづきを読む
「#Twitter防災」を活用しましょう! 2021-03-12 その他皆さんこんにちは!インストラクターの佐々木です。 昨日3月11日は「東日本大震災」から10年を迎えた日でした。 そこで気になり、災害についてスマホで調べてみたところ、こんなものを見つけま… つづきを読む
思い出を折本に 2021-03-10 その他こんにちは、インストラクターの大林です。 年度替わりで行事の多いこの時期、写真を撮る機会も増えると思います。 スマホやデジカメで撮影した写真を、印刷してオリジナルの折本にして楽しむのはい… つづきを読む