覚えておけば便利!ショートカットキー!!

こんにちは!インストラクターの渡辺です。 みなさん、ショートカットキーは使っていますか?ショートカットキーを覚えておくとマウスをいちいち使わずにでも特定の操作ができるので、パソコン操作が便利に行えます…
分かりやすい文書作成のコツ ~フォント~

こんにちは!インストラクターの大林です。 前回、文書を見やすくする工夫として、行間の調整についてご紹介しました。文章の縦方向の間隔を、バランスよく広げることで、見た目から読みやすい文書に…
就職・転職活動もオンラインで!

こんにちは!インストラクターの渡辺です。 先日、オンラインでの面接をやるということで相談を受けたのでいろいろ調べてみました。すると、いま就職活動や転職活動の場でもオンラインが増えていることが分かりまし…
大学はパソコン操作だらけ!

皆さんこんにちは!インストラクターの佐々木です。 先日インターネットを見ていると、「履修登録」なる単語が! 自分が大学生の頃もそうでしたが、現在の大学の履修登録は全てインターネットで行います。 そのた…
わかりやすい文書作成のコツ ~行間の調整~

こんにちは!インストラクターの大林です。 前回、文書をわかりやすくするため、要点を強調させる書式設定についてご紹介しました。ポイントとなる部分を目立たせておけば、パッと見ただけでも、何に…