全国教室案内

school map

教室ブログ

Windowsのメールアプリがサポート終了します

パソコン教室わかるとできる ラスパ西大和のつちたにです。

本格的な冬が到来で、インフルエンザが流行していますね。
体調管理を万全にしていい年を迎えたいです。

Windowsのメールアプリが2024年12月31日にサポート終了

Windows 10、Windows11に標準搭載されていた「Windows メール」、「カレンダー」(予定表)および「People」のサポートは、2024年12月31日に終了するとのことで、それ以降は メールの送受信も行えなくそうです。

ご自分のパソコンでどのメールアプリを使っているか確認してみましょう!

<Windows 10、Windows 11で利用できる主なメールソフト>

● Outlook (new)
「Outlook(new)」(Outlook for Windows)は、Windowsに追加された新しいメールソフトです。
メールや予定表を確認することが出来ます。無料で利用することができます。

● Outlook(Classic)
<Outlook 2024、Outlook 2021、Outlook 2019、Outlook 2016、Outlook 2013>
※Windowsのスタートメニューやマイクロソフト社のページなどでは、「Outlook(classic)」と表示されている場合があります。

Outlook 2024やOutlook 2021などは、Microsoft Officeに付属のメールソフトです。
Microsoft Office(WordやExcelなど)が付属していない場合は、利用できません。
2029年までサポートされます。一度Outlook(new)にしてしまったとしても、また従来のOutlookに戻すことが可能です。

● メールアプリ
メールアプリは、Windows 10、Windows 11に機種に搭載されいる従来のメールソフトです。
マイクロソフト社のサポートは2024年12月31日で終了し、サポート終了以降はメールの送受信ができなくなります。

Windowsメールアプリを使用している方は、移行手続きをする必要があるので、詳しくはMicrosoft社のホームページをご覧くださいね!
Outlook for Windows: Windows 11のメール、予定表、Peopleの未来 – Microsoft サポート

 

最終的には、「Outlook(new)」(Outlook for Windows)に統一されそうですね💦
かなり便利になるそうですが、広告がついたり、メールボックスの容量制限があったりするそうです。
広告をつけたくない、メールボックスの容量を増やしたいとなると月額使用料がかかるらしいです。詳しくは、Microsoft社のページをご覧くださいね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/outlook/outlook-for-windows

わかるとできる教室では電子メール講座も行っています。興味のある方はぜひ気軽にお問い合わせくださいね!
☞ 電子メール講座

<当教室での感染症対策について>

現在は以下のようにさせていただいております。

<マスク>
 インストラクターはマスクを着用致しますが、生徒様におかれましては強制ではございません。
 くしゃみ・咳の出る方は着用をお願い致します。
<換気・消毒>
 変わらず行って参ります。

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○

パソコン教室 わかるとできる
ラスパ西大和校

<営業時間>
*休校日がございますので、お問合せの際は教室カレンダーを必ず参照ください。
月火木金 10時~19時
土日祝  10時~16時40分
水    10時~12時10分

電話:0745-43-9800
mail:wakadeki-nishiyamato@nifty.com

○+●+○+●+○+●+○+●+○

 

お気軽にお申込みください!

« »