パソコンの値段の違い
こんにちはベイシア二本松校です(^^)/
暦も1/20を過ぎ二十四節気の大寒に入りました。これから2/2までは暦の上では寒さも厳しくなってくる時期と言われています。皆様体調には気を付けてお過ごしください!
今回の教室ブログでは教室の生徒様からよく質問がある疑問「パソコンの値段の違い」についてお答えします。
パソコンのご購入をされた方や購入を検討された方で一度は疑問に思った方もいるのではないでしょうか?
性能が良ければ値段も高いということ様々な物の値段を見てもわかると思います。では、その性能の違いが出るところはどこなのでしょう。今回は値段に影響が出てきやすい部分を一部ご紹介いたします。
- ハードディスク
- パソコンのファイルやソフトを記憶する部分。容量が大きいほど値段が高い
- メモリー
- 容量が大きいほどパソコンが快適に操作できる。容量が大きいほど値段が高い
- CPU
- 数字が大きいほどパソコンが快適に操作できる。容量が大きいほど値段が高い
- Office(Word・Excel・PowerPointなど)
- インストールされているかどうかで値段が大幅に変わる
- メーカー
- 製造しているメーカーが海外か国産かで値段が変わる
- 発売された時期
- 夏モデルや冬モデル、○○年型型がついているものは期間が過ぎると安くなる場合がある
値段が安いパソコンはどれかの性能が劣っていたりする場合が大半です。特にメモリーやCPUが数字の小さいものだと、処理速度が遅い場合があり、作業していてもストレスを感じる場合があります。値段は安いですが、快適に作業がしたい方は少し高くてもメモリやCPUは数字の高いものを購入した方がいいです。例外としては、冬に型落ちしたの夏モデルを購入すると比較的性能も悪くなく良いものが安く変える場合があります。
来校されている生徒様でパソコンの購入するの何を買っていいかわからない方は、教室インストラクターにお気軽にご相談ください。皆さんの希望に合ったパソコンをご紹介いたします。
-------------------------------
配信した記事を最後までお読みいただきありがとうございました。
教室へのお問い合わせ先はこちら♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パソコン教室わかるとできる
ベイシア二本松校
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆