インストラクターのヒトリゴト ~父と娘のらくスマ教室~
こんにちは。パソコン教室「わかるとできる」ゆめタウン倉敷校です。プチコラム番外編、お付き合い下さい(*^^*)
父がらくスマデビューして2年程経過しました。初めは電話しか使えませんでしたが、最近はLINEで写真を送ったり、ネット検索したり、YouTubeを観たりできるようになってきました。
父は魚が好きで、家で金魚や鯉、めだか、うなぎ、亀などの世話をしています。特にらんちゅう(金魚)は稚魚から育て品評会に出品する程の没頭ぶりなのですが、エサや浮草などの飼育用品を最近ではネットで探し、私に購入を依頼するようになりました。
私と父は同居していないので、購入してほしい商品の画像を見せるのにも、父のスマホ画面を母に写真を撮ってもらいLINEで送ってきます。見かねた私は「スクリーンショット」(画面の保存)を教えに行きました。父のらくらくスマホは画面の左側面にある電源ボタンとその上の音量を下げる[-](マイナス)ボタンを同時に長押しでスクリーンショット(画面の保存)ができます。やり方を教えて、さっそく練習してみるも…。
まず、指が太くゴツゴツしているのでボタンが押しづらい。両方のボタンを同時に押すのが難しく、音量が下がるだけだったり、画面が消灯したりしてしまう。あきらめず、教室の生徒様と同じく「せーの」とタイミングを合わせたり、スマホの持ち方や指の角度を調整したりして、ひたすら練習しました。
練習した甲斐あって、無事にはじめてのスクリーンショット成功。保存されたスクリーンショットがどこで見れるのかを確認し、早速LINEで送信するところまで実践して満足そうでした。これで毎回母のご機嫌を伺いながら画像を撮ってもらうこともなくなります。夫婦喧嘩の火種もひとつ取り除いたというわけです。
少し話が変わりますが、その日ご機嫌の父が自慢げに、LINEで私に一枚の写真を送ってきました。
父が独身時代に乗っていた車だそうです。父の友人が当時撮影したものを、スキャンしてLINEで送ってくれたそうです。ナンバープレートの数字部分は編集でつぶしていますが、地名の部分は「岡」の文字になっています。恥ずかしながら、1987年以前は「岡山」ではなく「岡」ナンバーだったことを初めて知りました。
それはさておき、白黒写真でいまいちリアクションできなかったので、「この写真カラーにしてみよう」ということでやってみました。スマホの無料アプリ「Colorize Images」をインストールして、画像を選択して実行し、保存するだけ。
こんな感じになりました。白黒写真をカラー化できることは父も知っていましたが、スマホでも簡単にできるんだと驚いていました。カラー化の技術開発は世界中で進められていますが、日本では、2016年に早稲田大学理工学術院の研究グループがディープラーニング(※①)を応用して「ディープネットワークを用いた大域特徴と局所特徴の学習による色付け」の手法を確立しました。嚙み砕いて言えば、従来は人の介入が必要だった色付けを、コンピュータに膨大なデータを学習させることで、人の介入なく自動でできるようにしたというわけです。興味のある方はこちらの記事もご参照ください。白黒写真に色付けする手法とは? 人工知能が100年前の情景も自然に再現 – 早稲田大学 (waseda.jp)
※①ディープラーニング…ニューラルネットワーク(※②)を何重にも重ねた多層構造を持つ機械学習(※③)のこと。
※②ニューラルネットワーク…人間の脳の中にある「神経回路が信号をやり取りする仕組み」(これをニューロンという)をコンピュータ上に再現する技術。機械学習の一つ。
※③機械学習…人間が持つ学習能力を、コンピューター上に再現する技術。AI技術の一つ。コンピュータに「学習用のデータ」を与えることで、コンピュータ自身が将来予測や意思決定を行えるようになる。
さらに、この写真の車種を調べようと思い、Googleレンズを使ってみました。Googleレンズは目の前にあるモノや、画面上の画像、文字などを撮影して検索したり翻訳したりしてくれるAIを活用した便利アプリです。道端で見つけた植物の名前を調べることもできます。iPhoneユーザーもGoogleアプリをダウンロードして使えるようになりました。
今回は、カラー化した写真を開いた画面から共有メニューを開き、Googleレンズを選択して検索する方法でやってみました。※以下に掲載している画像はAndroidスマホの画面の一例の紹介であり、機種によって画面や操作は異なる場合があります。
まず画像を表示した状態で画面をタッチし、画面下部にメニューを表示します。画面左端の共有(枝分かれしたマーク)をタッチします。
共有先の選択画面が表示されます。すぐにGoogleレンズのアイコンが表示された場合はそのままタッチします。Googoleレンズのアイコンが表示されない場合は画面を下にスクロールします。
「アプリのリスト」(「アプリ一覧」の場合もあります)が表示されるので、そこからGoogoleレンズのアイコンをタッチします。
すると、自動的に車に沿ってレンズの四角い枠がサイズ調整され、画面下部に検索候補が表示されます。私はここではじめて「この車は日産スカイラインっぽいぞ!」ということがわかり、父に答え合わせを求めると「正解」とのことでした。
そんなこんなで6月19日は父の日です。父と娘のらくスマ教室も、今月は甘やかし気味でいこうと思います。
さて、長い長いインストラクターのヒトリゴトに最後までお付き合いいただきありがとうございました!
教室では、らくらくスマートフォン講座はもちろんiPhone講座、Android講座、はじめてのアプリ講座など、スマートフォンの講座もご用意があります。パソコンの「困った」だけでなく「スマホの困った」もご遠慮なくご相談ください。
8月31日までお得なキャンペーン実施中★
詳細はこちらの記事をご覧ください➡【8月限定キャンペーン】この夏、パソコンに強くなろう
パソコン教室わかるとできるゆめタウン倉敷校
住所:〒710-0834 岡山県倉敷市笹沖1274-1
ゆめタウン倉敷(旧サブリーナ)2階
TEL:086-423-7203