「SNSセキュリティ対策講座」開講 2021-06-07 講座紹介待ちに待っていた「SNSセキュリティ対策講座」開講しました。 最近、注文もしていないのにスマホのショートメールに運送会社からメールが来たり…? 「これは変?」と思い削除しましたが、皆さんも、経験がある… つづきを読む
母の日・父の日手作りカード&ギフトボックスを作ろう! 2021-05-07 その他早いもので、ゴールデンウィークもあっという間に終わりました。 さてさて、5月9日は『母の日』です。「まだ、何も用意していないという方」 間に合います。心のこもった、手作りカード作りませんか!! そして… つづきを読む
MOS 365&2019講座紹介 2021-04-10 講座紹介待ちに待っていましたMOS PowerPoint365&2019講座が開講しました。 この講座は、MOS資格取得を目指す方だけではなく、実務でも活用できるスキルを身につけることを目的としています。Wo… つづきを読む
「絵はがき」を作ろう! 2021-03-19 イベント・行事・講演会弥生3月、早咲きの桜がチラホラ咲き始めました。 庭の水仙やクロッカスが咲き始めたり、春を感じる季節となりました。 生徒の皆さん、スマートフォンやデジカメで身近な春を撮って来てください。 パソコンに取り… つづきを読む
はじめてのアプリ講座YouTube編開講 2021-02-27 講座紹介私もYouTubeをよく利用しています。 折り紙を作るとき、本ではよく分からないところがあり、それから「動画」を見て作るようになりました。分からないところは巻き戻して何回も確認するんですよ! 世界中の… つづきを読む
飛び出すカード(ハート)作品紹介 2020-12-22 生徒様のご紹介宮脇由美さん、嫁いだ娘さんの為に「栗の渋皮煮レシピ」を飛び出すカードで作成して下さいました。Excelを受講中に作成したので忘れかけていたWordの復習が出来て良かったそうです。 中々発想がユニークで… つづきを読む
筆ぐるめを使って作品を作ろう! 2020-12-14 講座紹介「筆ぐるめ」は年賀状の作成だけではなく、封筒印刷、往復はがき、名刺、カレンダー、のし紙など作成できます。又、イラストや写真が豊富なので活用して「Word」と併用することで色々な作品を作る事ができます。… つづきを読む
新型コロナウイルス感染対策 2020-12-05 お知らせ・キャンペーン12月に入り上伊那地方でも、毎日のように感染者が発表されています。 生徒の皆さまに安心して通っていただくために、下記の対策を行っていいます。 ブースは間隔を開けるため、8ブース有りますが、6ブースで稼… つづきを読む
年賀状、はじめてパソコンで作りました! 2020-11-28 生徒様のご紹介春日善三様 82歳 今年、1月入会され今回、年賀状をパソコンで作成しました。 今までは、デジカメで撮った写真を使って、友達に作ってもらっていたそうです。 筆ぐるめのソフトを使いながら、お気に入りの写真… つづきを読む
Android講座[2020]開講 2020-10-22 講座紹介Android講座新しくなりました! 様々な機種の操作例も丁寧に解説しています。 「自分の機種の場合」の操作をBUNちゃん先生と一緒に探して頂き、テキストに書き込みながら「自分専用の取り扱い説明書」を… つづきを読む