全国教室案内

school map

教室ブログ

大学生に必要なパソコンスキル【Word編】

いつも教室ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

先日、大学1年生の方にお問い合わせいただきました。

~社会人になるまでに、学生時代に何を学習すればいいでしょうか?~

今や、小学校からパソコンを使う授業を受ける時代で、大学生ともなるとパソコンを全く使えないという方はほとんどいらっしゃいません。

しかし、通ってきた学校によって、学ぶ内容やパソコンに触れる機会は人それぞれ…かなりの個人差が生じます。

そこで、今回からシリーズで大学生が身につけておくとよいパソコンスキルをご紹介いたします。

第1回目は、Word編をお届けいたします。

① 文書の基本操作
文字の入力、カット、コピー、ペースト、文字の削除、フォントの種類、サイズ、色、太字、斜体、下線などの設定等の基本操作をスムーズに行うスキル。
<具体例>
レポートやエッセイの執筆時に、段落の移動やテキストの修正を迅速に行う。
レポートのタイトルや見出しを目立たせるためにフォントを変更し、重要な箇所を強調する。

② 段落と行間の設定
インデント、行間、段落間のスペース設定。
<具体例>
論文の段落を整え、読みやすい文書にするために適切な行間を設定する。

③ ページ設定
ページの余白、方向(縦向き、横向き)、用紙サイズの設定。
<具体例>
提出用レポートの余白を規定に合わせる。

④ スタイルとテーマの利用
見出し、本文、引用などに一貫したスタイルを適用する。
<具体例>
大学の指定するフォーマットに合わせて、見出しスタイルを統一する。

⑤ 目次の作成
見出しスタイルを使用して自動的に目次を作成する。
<具体例>
論文や長いレポートで、内容の全体構成を示す目次を作成する。

⑥ 脚注と文献管理
脚注や文献リストを自動的に挿入・管理する。
<具体例>
学術論文で引用箇所に脚注を付け、参考文献リストを作成する。

⑦ 表や図の挿入と編集
データを整理するために表を作成し、画像や図表を挿入する。
<具体例>
調査結果を表にまとめたり、グラフを挿入して視覚的にデータを提示する。

⑧ 校正ツールの活用
自動校正ツールを使って文書の誤字脱字や文法の間違いを修正する。
<具体例>
提出前にレポートの誤字脱字をチェックし、文法的な誤りを修正する。

⑨ 共同作業機能
文書にコメントを追加し、変更履歴を追跡する機能を活用する。
<具体例>
グループプロジェクトで他のメンバーが文書にフィードバックを追加したり、修正箇所を確認する。

 

これらのスキルを習得することで、大学生は効率的かつプロフェッショナルな文書を作成できるようになります。特にレポートや論文の提出、グループプロジェクトの共同作業において、大きな助けとなるでしょう。

アクロスモール春日校では、6月末日まで期間限定のご入会キャンペーンを実施しております。

先着10名様だけのご入会特典もご用意いたしておりますので、気になる方は

今すぐお問い合わせください。

まずは、【ご来校】【お電話】【ホームページ】からご予約をお願いいたします。

直接ご来校いただいた場合のご予約は、受講生の方の授業の予約状況やスタッフのシフトにより、少しお待ちいただいてからの対応になる場合もございます。

お電話でのお申し込みは、ご希望の来校日時を決められて、教室の直通電話(092-983-7707)までおかけください。

ホームページからお申し込みは、↓こちらをクリックして必要事項をご入力の上、送信してください。

なお、ご不明な点等ございましたら、お気軽にお電話にてお問い合わせください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
パソコン教室わかるとできる アクロスモール春日校
〒816-0814
春日市春日5-17 アクロスモール春日1F
TEL:092-983-7707 FAX:092-983-7708
E-Mail:wd-kasuga@cap.bbiq.jp
休校日:水曜日・祝日
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

お気軽にお申込みください!

« »