パソコン教室わかるとできる加美町校
全国教室案内
school map
パソコン教室わかるとできる加美町校は、イオンスーパーセンター加美店で開校しております。まったく初めての方から学生、シニア、主婦の方、資格を目指したい方まで幅広く学ぶことができる教室です。※MOS試験会場です。
個別学習なので周りを気にせずマイペースで通えます。お仕事帰りに・空き時間を利用して通えます。お気軽にお越しください。
教室へお越しの際は、イオンスーパーセンター加美店の大きな看板を目印にお越しください。中央入口からは、左側通路、専門店入口からは、右方向へ進んでいただきますとパソコン教室の のぼり、看板が目に入ると思います。
専門店西側、不二家さんの向かいに教室があります。
お待ちしております。
加美町校は、イオンスーパーセンター加美店にあります。
一般文書作成からはがき作成、住所録などの名簿作り、文書に写真やイラストを入れたり、家計簿や売上表、収支報告書、見積書や請求書など様々な文書や資料作成ができるようになります。
インターネットやスマートフォンを使い、様々な検索方法や各種申請、ネットショッピングなど、スマートフォンからの写真の取り込みや整理、印刷、動画作成などもご趣味で楽しめる講座もご用意しております。
また、お仕事向けのWordやExcelPower Pointなど業務に活用できる講座~MOS資格講座~受験までサポートさせて頂きます。
お気軽にご相談ください。
教室前、入口です。
時間割の中でお好きな曜日・時間をご予約し
通学していただいております。
お気軽にお越しください。
お待ちしております。
授業は、個別学習ですのでお一人お一人に座席をご用意しております。
教室説明でのカウンセリングで学習したい講座を受講していただきます。
集団での学習ではないので同じ曜日、時間帯でも周囲を気にせず、ご自分の講座を
マイペースで受講することができます。
【休校・休講情報】
2025/2月
■定休日:毎週 日曜日
■その他休校日:6日(木)、17日(月)、24日(月)
■午 前 授 業(10:10~12:10): 11日(火) 、13日(木) 、20日(木)、28(金)
2025/3月
■定休日:毎週 日曜日
■その他休校日:4日(火)、20日(木)、31日(月)
■午 前 授 業(10:10~12:10): 11日(火) 、13日(木) 、20日(木)、28(金)
【授業時間】
・月・水・金 10:10~20:00 (8時限)
・火・土 10:10~16:00 (4時限)
・木 10:10~12:10 (2時限)※午前授業。※教室説明ご予約者は、午後も対応したします。
(14:30~)
【その他】
※12:30~14:00、17:00~18:00は、準備などのため、休講となります。
※月により、日曜以外の休校、時間割の変更(休講)がある場合がございます。
詳しくは、ホームページ 内の「教室営業日のお知らせ」をご確認ください。
みなさんこんにちは!パソコン教室わかるとできる加美町校です! 2月も後半です。ここ数日、温かく感じる日がありましたが、また、明日から 気温も下がり、先日のような雪の降る日が続くのでしょうか? 今回は、…
皆さん こんにちは!パソコン教室「わかるとできる」加美町校です! ホームページをご覧いただきありがとうございます。 「新生活応援キャンペーン」が2/18より、スタートいたします。 新年度に向けてお仕事…
みなさんこんにちは!パソコン教室わかるとできる加美町校です! 早いものでもう2月ですね。 今月は、寒い日が続き雪の降る回数も多くなりそうです。 低温が続きそうですので風邪など体調管理には、注意していき…
みなさんこんにちは!パソコン教室わかるとできる加美町校です! 新年おめでとうございます。 加美町校は、1/6(月)より、開校いたしました。 1月の教室営業日程をご案内いたします。 カレンダーの左側にあ…
皆さん こんにちは!パソコン教室「わかるとできる」加美町校です! 2025年新年がスタートしました。 あけましておめでとうございます。 ホームページをご覧いただきありがとうございます。 「新春スタート…
キーボード入力からWindowsの基本操作など、正しく基礎知識を身に付けて、パソコンをストレスなく使いこなしていきましょう!
ビジネスシーンを想定したExcelやWordの操作方法や、ITリテラシーの向上が学べます。1ランク上のスキルを身につけましょう!
パソコン資格の取得を目指すならMOS対策講座がオススメ。試験合格はもちろん、実務で役立つスキルが身に付きます。
名刺や同窓会などの往復はがきの作成、ビジネスの場面でも使える知識を身に付けよう!
基本操作からビジネスで活用できる関数やデータ分析まで、Excelの情報活用術をマスター!
プレゼン資料、スライドショーの作成などビジネスでの活用から、趣味での利用まで幅広く学習できます!