【Excelで仕事活用】外部データの取込・関数の学習ができます
みなさんこんにちは!イオン上越校です。
新講座、Excel2021活用講座のご紹介です。
便利な機能は、知らないのはもったいない!目からウロコの機能です!
学習内容は、
●表集計
表の開始位置がシートによって違う場合でも集計する「統合」
複数のシートの同じ位置にあるセルを集計する「3-D集計」
●データの取り込み
CSVファイル・PDFファイルをエクセルに取り込み
●関数
SUMIFS関数、AVERAGEIF関数、COUNTIFS関数、IFS関数、VLOOKUP関数など
●グラフ
●ピボットテーブル、ピボットグラフ
などです。
ビジネスでは必須の機能ばかり。皆さんの効率化をお手伝いします。関数を入れておくと仕事の効率化を図れますし、もともとのデータを修正したい時も原理がわかれば修正もできますね!
少しだけ授業の様子がご覧いただけます↓
【パソコン教室わかるとできる】HPでも詳しく内容をご覧いただけます↓
Excel2021 活用編|パソコン教室わかるとできる
イオン上越校では、入室説明、無料体験をおこなっております。
お気軽にお問い合わせください
■「わかるとできる」とは ~授業のご案内~
☆わかるとできるの特徴
☆授業の様子
☆生徒さんの声
☆講座一覧
☆よくあるご質問
■イオン上越校からのご案内
☆教室に通う理由
☆MOS試験合格生徒様紹介
☆MOS試験日
☆教室開校日・授業時間割
「無料体験」「教室説明」のお申込み、お問い合わせは
パソコン教室わかるとできるイオン上越校
mail: joetsu@joetsu-gakuin.com
電話:025-521-2551