職業別パソコンスキル番外編:専門システムを使う仕事
こんにちは!
三重県伊勢市のパソコン教室わかるとできる
伊勢みそのショッピングセンター校です♪
そろそろ新しい会社や学校、
新年度が始まりますね、
皆さまの新しいスタートを
わかるとできる伊勢校は
応援しております♪
今回は、よくあるお悩み相談のおひとつ、
「専用システム」を使う場合の
パソコンスキルについて
お話していきたいと思います。
お困りの方は、
ぜひ一度、無料体験に
お申し込みくださいね♪
無料体験お申込みは→ こちら
お電話はこちら ⇒ 0596-26-2218
※ 無料体験のご希望時間は、
時間割の中からお選びください。♪
「専用システム」を使う場合のパソコンスキル
専用システムを使うお仕事には
様々な業種がありますが、
行政関係、医療のお仕事、
銀行や経理のお仕事などは
専用のシステムを使って
業務を行うことが多いです。
最近は保育や介護のお仕事にも
専用システムやアプリを使って
お仕事をすることも増えています。
「専用システム」を使う
仕事に関して、
「基本操作と入力が出来ればよい」と、
「そこまでのパソコンスキルが必要ない」
と思っていらっしゃる方も
いらっしゃいますが、
そんなことはありません。
専用システムを扱う際には、
様々なパソコン操作に
慣れておいた方が
スムーズにお仕事が出来ますよ♪
専門システムを使う場合に必要な知識
まずは「文字入力がスムーズに出来る」
これは専用システムを
使う場合の必須項目です。
また、画面を開いたり、
閉じたりなど
パソコンの基本操作
(マウスやキーボードの使い方、
ファイルの保存・開く方法)が
わかっていることも必要となります。
素早く操作や入力をすることも
求められることも多いため、
日常的にパソコンを使用することで
パソコン操作には
慣れておいた方がよいでしょう。
あとは実際のシステムを
とにかく操作して
触り慣れること!が大切です。
② WordやExcelを使用する場面も多い
専用システム以外にも、
会議資料や、
名簿・マニュアル、
分析などを行う場合は
WordやExcelなどを
使用している場合もあります。
専用システムの中のデータを
Excelのファイルにして
Excelで操作するパターンもあります。
事務スキルとして、
WordやExcelに慣れておくことで、
パソコンの操作に臆さずに
取り組むことが出来ますよ♪
③ トラブル解決力が必要!
専用システムを使っているときに
パソコンが動かなくなったり
インターネットや
プリンタが使えなくなったりと
いつトラブルが起こらないとも
限りません。
その時のために、トラブル解決のための
デジタル知識を備えておくことも大切です。
WordとExcelの基本や、
デジタル知識を身につけ、
パソコンに慣れておくことで
専用システム以上に
多くの価値を引き出せます。
ぜひ、もしかしたら仕事で
使うことになるかも・・・という方、
この機会にチャレンジしてみませんか?
<過去記事>
職業別に必要スキルを載せています。
どんなスキルが必要かわからない・・
という方は
ぜひご覧ください♪
※過去記事に掲載しているキャンペーンは、
現在のものではありませんので
ご注意ください。
伊勢みそのショッピングセンター校
住所:伊勢市御薗町長屋2216みそのベリー内
電話番号:0596-26-2218
営業時間:
【火~金】10:00~20:40
【月・日】10:00~15:10
【土】10:00~17:30