全国教室案内

school map

教室ブログ

【PowerPoint】学習する意味を考えてみました(30代~40代)

皆さんこんにちは、インストラクターの吉長です。
本日も教室は明るく楽しく元気よく営業しています。
本日は碧南校でもメインの講座であるPowerPointについて語る内容となっています。

30代~40代の方がPowerPoint(パワーポイント)を学習する意味について、仕事・キャリア・私生活それぞれにどう役立つかをわかりやすくご紹介します。


💼 30代~40代がPowerPointを学ぶ5つの重要な理由

✅ 1. 仕事でのプレゼン・報告が格段に分かりやすくなる!

この世代では、部下や後輩の指導や、上司・顧客への**「報告・提案・発表」**の場が増える年代です。

PowerPointを使えば:

  • 話の流れをスライドで整理できる

  • 図や写真を使って「見てわかる資料」が作れる

  • 内容の説得力がぐっと上がる

📌 「伝わる力=仕事の成果」につながります。


✅ 2. 社内外での“信頼と評価”が高まる

単なる発表用のスライドだけでなく、以下のような資料もPowerPointで作成されることが多くなっています。

  • 営業提案書・商品説明資料

  • プロジェクトの進行報告書

  • 社内研修資料・マニュアル

📌 「きちんとした資料が作れる人」=“仕事ができる人”という印象に直結します。


✅ 3. 転職・再就職でもアピールできる武器に

ビジネスの現場では、PowerPointスキルは「基本能力」のひとつとして扱われています。

  • 求人要項に「PowerPoint操作必須」と明記されていることも多い

  • プレゼン資料の提出を求められる面接も増加

  • MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)資格でスキルを証明できる

📌 実務スキルとして強く評価され、転職活動の武器になります。


✅ 4. 私生活や地域活動にも応用できる!

PowerPointはビジネスだけでなく、私生活でも驚くほど活用の幅が広いツールです。

  • 子どもの発表サポート(自由研究やスピーチ練習)

  • PTAや町内会の資料づくり

  • 趣味のサークル案内・イベント告知チラシ

📌 **「わかりやすく・きれいにまとめる力」**は、どこでも喜ばれるスキルです。


✅ 5. 自己表現・副業・フリーランスにも役立つ!

SNSでの発信、講師業、資料販売など、PowerPointは「伝える仕事」すべてに役立つツールです。

  • オンライン講座の資料づくり

  • ブログやInstagram投稿の素材作成

  • 商品説明・営業用の簡易チラシ作り

📌「伝えたいことをスライドで形にする」技術は、あらゆる場面で活きてきます。


🎯 まとめ:「30代~40代こそ、PowerPointを武器に変えるチャンス!」

 

観点学ぶ意味・効果
仕事伝わる資料作成で成果・信頼UP
キャリア転職・昇進・資格対策などで強い味方
私生活地域活動・育児サポート・趣味にも使える
自己表現副業・SNS発信・プレゼンテーションの土台

PowerPointは、「話し方に自信がない人」でもスライドで補える安心感があります。
30代~40代だからこそ、経験+伝える力を掛け合わせることで、さらに大きな成果につながります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

わかるとできる碧南校

〒447-0038
愛知県碧南市荒子町5-43
ソフトバンク隣

初心者様も大歓迎!

TEL : 0566-46-6978

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お気軽にお申込みください!

«