タッチタイピングが出来れば時間が増える

後藤でございます。「仕事の早い」という言葉があります。私はどちらかというと仕事は遅くも早くもないですが腰が重いです←ダメ人間 最近では私たちの教室に転職目的でスキルを磨く20代の方のご入会が増えていま…
ビジネス活用ドリルのすすめ

ハイ後藤です。私たちの教室では一通り講座を終えた後にお勧めする講座がいくつかあります。一つは「MOS対策講座」、もう一つは「ビジネス講座」、そしてもう一つ、「ビジネスドリル」というものがあります。これ…
もしもの時に②システムイメージのバックアップ

只今教室は内装を少し変えています。 教室のパーテーションに黒板型のブラックボードを張り、掲示板として活用しようとしています。ブラックボードはマグネットもくっつけられます(^^♪ さて、今…
もしもの時に①回復ドライブを作成する

いやはやキャンペーンもあとわずか、アピールしようとブログをしっかり書こうと思っていたのですが、どうにもこうにも進まず・・・今回も大失敗の巻き♪ なんて言うと社長に怒られてしまうので控えておきます。 さ…
PowerPointお楽しみ講座で得たもの

容量の関係でなるべく軽い効果を使っています。 画質、アニメーション共にあまり良くありませんが、やろうと思えばこれくらいできるんです! ちなみに和久田先生の許可は頂いています・・・ もうちょっと真面目な…