全国教室案内

school map

教室ブログ

簡単なことから始めましょう。

わしにゃあわからん。アホじゃけえ。清水です。

難しいことにいきなり挑戦するというのは無謀なことです。と、当たり前のことではあるんですが意外と忘れてしまうことでもあると思うんです。

簡単なこと=わかっていること=必要ないことだと思いがちかもしれませんが、それこそが基礎であり、一番大切なことだと思います。

勿論、何が簡単で何が難しいかは人によって違います。

Aさんにとっては簡単なことがBさんにとっては難しいことがあると思いますし、またその逆なこともあると思います。人によって得意なこと、不得意なことも違いますし。それに、人によって習得までの時間は違いますから一概に期間でどうこうとも言えないと思います。効率であったり掛けている時間でも違ってきますしね。

難しいことに挑戦するにはステップアップして簡単なことから積み上げていくのが結果的には近道だとここ数年でやっと気付けた気がします。もっと早く気づいていればなあとも思いますし、一生気付けなかったかもしれないから気付けただけいいかと思う気持ちもあります。

「基礎こそ大事」なんて学生の頃から飽きるほど聞いていて当たり前過ぎることだと思いますが、何に対しても言えることだと思います。小学校、中学校で習ったことだって「大人になって今更勉強することでもない」と思うかもしれませんが、みんながみんな全てを理解できているわけじゃありませんし、現に私だって小中学校で勉強してこなかったので基礎的な部分が抜けています。子供のころに理解できなかった事が大人になって理解できるということもあるので勉強しなおすことも大事ですし、分からなければ時には戻る必要があると思います。

 

パソコンだってそうですよ。(これ毎回無理やり持ってってるな)

知らないとこだけやりたい、この知識は必要ないなんてよく言われますが、自動車学校で「バックなんてしないし、駐車も前進で止めるから習う必要ない」って言っているようなもんだと思うんです。いずれ必要になった時に困りますし、知識はそれ単体ではなく付随するものがありますから知識の幅を広げることって大事だと思います。(とか言っときながら「MTは運転しないから」とAT限定で免許取った私が言っても説得力が、、、後に取らざるを得なくなって限定解除しましたが)

と、いろいろ書いてきましたが高度なこと、難しいことをやりたいのであれば簡単なことから初めて徐々にステップアップしていくことが大事です。基礎がなければ家は建ちませんし崩壊します。そんなことを自分にも言い聞かせながら地道に努力する次第であります。(軍人口調)

お気軽にお申込みください!

« »