全国教室案内

school map

教室ブログ

新品のパソコンと中古のパソコン 買うならどちらがいい?

【パソコンの購入を検討しているけど、中古でも大丈夫かしら?】

はじめまして!パソコン教室わかるとできるマックスバリュ富士宮朝日町校の小倉です!
たまに、生徒様からこういった疑問を投げかけられることがあります。

そんな時、私が答えるのは「新品が良いですが、場合によっては中古もありですね」
中途半端な解答で明言を避けているのはではなく、人によって状況が異なるからです。

・どれだけ高くてもいいから、快適にゲームをしたい。
・可能な限り費用を抑えつつも、officeソフトくらいは使いたい。
・とりあえず家電量販店に行ってみたけど、よくわからない。

本記事では新品と中古、メリットとデメリットをしっかり解説していきます。

この記事を読めば、自分に合ったパソコンを購入できるようになりますよ!
安物の銭失い……。せっかく購入したのに宝の持ち腐れになっている……。

なんてことにならないよう、正しい知識を身につけていきましょう!

目次

・中古のパソコンを購入するメリットとデメリット
・新品のパソコンを購入するメリットとデメリット
・基礎的な知識をしっかり身につけておこう
・結局、どちらを購入するのが正しいのか

1.中古のパソコンを購入するメリットとデメリット

中古のパソコンを購入するメリットは2つ挙げられます。

・価格が安い
・自分の用途に沿ったパソコンを購入することができる

中古のパソコンは新品と比較して安く、半額以下や1~2万円で購入できる場合もあります。
現在、フリマアプリやAmazon、楽天などの大手サイトから簡単に購入が可能です。

低価格というのは、何よりもメリットと言えるでしょう。

また新品で購入すると過剰スペックで、ここまでのパソコンは要らなかったなんてケースもあり得ます。自分がしたいこと(office作業やゲーム)に合わせて機種を選べるのが、中古パソコンの特徴です。相応に傷や劣化はありますが、気にならない人にとっては中古パソコンの存在は輝くはずです。

中古のパソコンを購入するデメリットは2つ挙げられます。

・保障サポートが万全ではないことが多い
・アカウントやセキュリティ面で不安が残る

中古でパソコンを購入した場合、故障時等に受けられる保証やサポートの期間が短い、あるいは無いことが殆どです。バッテリーの消耗が激しい、思ったより低スペックだった、画面が割れていた、こんなトラブルに見舞われたとき、自力で解決する必要が出てくることもありますので、注意が必要です。

以前までの持ち主のデータが残っていたり、アカウントがそのままだったり。
時によってはセキュリティ面が疎かで、データの乗っ取り被害に遭うこともあります。
パソコン初心者の方は中古で購入する場合、十分に知識を身につけてください。

2.新品のパソコンを購入するメリットとデメリット

新品のパソコンを購入するメリットは2つ挙げられます。

・保障やサポートがしっかりしており、トラブル時に安全
・スペック的に困ることが少ない

購入時、1~3年ほどの交換保障やサポートがついていることが多いです。
何かあっても安心という心のゆとりが出来るのは、初心者の方にとっては有難いでしょう。
万が一の故障時、電話サポートで応対してくれるメーカーも増えています。

家電量販店やショップに展示されている新品のパソコンは、だいたいがハイスペックです。基本日常遣いで困ることはないですが、過剰スペックとなり宝の持ち腐れにならないよう気を付けましょう。
店員に【こういうことがしたい】と購入目的を告げると間違いが起きづらいです。

新品のパソコンを購入するデメリットは1つ挙げられます。

・価格が相応にかかること

パソコンにかかわらず、新品の物は相応に費用が掛かります。ただ、その中でも自分に合ったスペックであったり、機能であったりは存在するので、正しく購入する必要があります。

※次項目からは、パソコンを構成する部品や選び方について解説します。

3.基礎的な知識をしっかりと身につけておこう

安物買いの銭失い。あるいは宝の持ち腐れとならないようパソコンは適切に選びましょう。
本項では、パソコンを購入する際チェックするスペックについて記載致します。

中古、新品問わず、ここのチェックは疎かにしてはいけません。

・OS
・CPU
・メモリ
・SSD/HDD

まずは上記の4つを購入する際には必ず見るようにしましょう。

OS

OSとは「オペレーティング・システム(Operating System)」の略称であり、パソコンの土台となるシステムのことです。OSが搭載されていなければ、どんな優秀な部品で組まれていても動きません。
OSにもいくつかの種類がありますが、Windowsを選べば間違いがありません。

※当教室でも、使用しているパソコンは全てWindowsです。

最新のWindows11が搭載されているパソコンを選べば、中古でも新品でも問題ないでしょう。
世界的シェア率でもWindowsが圧倒的ですので、サポートや更新においての信頼も厚いです。

CPU

CPUとは「Central Processing Unit」の略称であり、日本語では中央処理装置または中央演算処理装置と呼ばれます。多くあるパソコンの部品の中で、脳みそ的な役割を果たすのがCPUです。

CPUのスペックが低いと思ったように動作せず苛々してしまうかもしれません。
自分は何がしたいのか、それに沿った性能のCPUが搭載されたパソコンを選びましょう。

CPUを作っているメーカーは大きく分けてIntelとAMDがあります。
IntelはCoreシリーズ、AMDはRyzenシリーズが主力の商品です。

IntelはCorei3,i5,i7,i9のように後ろが数字が大きければ大きいほど高性能であることを示し、それはRyzenも同じです。拘りがなければIntelはCorei5、AMDもRyzen5以上のCPUを選ぶとよいでしょう。

仕事や動画編集を趣味とするなら、Corei7やi9を検討するのもありです。

メモリ

メモリとは、パソコン上で行う作業(データ・プログラムなど)を一時的に記憶しておく装置のことです。なので、メモリの容量が少ないと動作が安定せず、突然パソコンがフリーズする可能性もあります。

メモリは作業領域とも言い換えられ、机の広さにも例えられます。
CPUがどれだけ優秀でも、作業する机が狭かったら思うように実力を発揮できませんよね?
最低でもメモリの容量は4GBは欲しいですが、その最低ラインも8GBが主流になってきています。16GB以上あると、ゲームや動画編集にも耐えうるスペックになります。

SSD/HDD

HDDは「Hard Disk Drive(ハードディスクドライブ)」の略称、SSDは「Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)」の略称で、ともにパソコンの大事なデータを保存する部分です。

HDDとSSD、どちらもメリットとデメリットありますが、主流はSSDと言えるでしょう。

SSDのメリットは3つあります。

衝撃に強く、発熱や消費電力が少ない
読み書きの速度がHDDと比べて圧倒的に早い
作動音がなく、消音に優れている

上記のように快適性に富んでいるSSDですが、HDDと比べて容量単価(保存できる量に比例した値段)が高価であることがデメリットです。最近ではSSD内臓のパソコンを購入して、大規模なデータはHDDやクラウド(ネット上にあるデータを扱う倉庫)に預ける人もいます。

・結局、どちらを購入するのが正しいのか

結論から言うと

・最新のスペックと同時に安心と安全を選び取りたい方は、新品のパソコン
・知識をしっかり持ち、自分の用途にあったパソコンを選ぶなら中古も全然あり

です!

さて、自分には新品のパソコンか中古のパソコン、どちらが合っているのか、わかってきたでしょうか。本記事を読んで、ひとつの指針になったのならば幸いです。

わかるとできる富士宮朝日町校では、生徒様のパソコン購入も承っています。
難しい初期設定や、以降のメンテナンスなどなど、教室でパソコンを購入してくださった方には、無料サービスとして、購入者承諾のもと初期設定の代行や定期的なメンテナンスを実施しています。

パソコンを買いたいが悩んでいる。どれを買ったらいいか分からない。

そんな悩みをお持ちの生徒様は、気軽にご相談ください!

パソコン教室わかるとできる
マックスバリュ富士宮朝日町校
富士宮市朝日町6-23
マックスバリュ富士宮朝日町店敷地内
《営業時間》 9:45~21:20
《定 休 日》 無
☎0120-390-340

お気軽にお申込みください!

« »