SNSのセキュリティを考えてみましょう。SNSセキュリティ対策講座が開講中!

肌身離さず持ち歩き、いつでもどこでもインターネット接続できるスマートフォンの普及とともに急拡大してきたコミュニケーションツールがSNSです。 SNSについては、こちらの記事をご覧ください【下記の画像を…
学生のうちにパソコンスキルを身につけて、レポートや就活に活用しよう!

2022年卒の就活スケジュールは、経団連(日本経済団体連合会)と政府を中心に議論がされ、2021年3月から採用情報の解禁、6月から選考が解禁されるそうです。 2020年は、コロナウイルスの影響で各企業…
インターネットでスムーズに申込ができるように勉強しましょう!

インターネットの普及やコロナ禍で新しい生活様式として、インターネットでの申込などが大変多くなってきました。買い物だけでなく、宅配、旅館や新幹線の予約、今では大学や高校の新願書もインターネットで出願し、…
GIGAスクール構想では、学生だけでなく親も勉強が必要

政府のGIGAスクール構想の推進により、小学校では一人1台のパソコンが貸与されていくようになります。 ※GIGA(Global and Innovation Gateway for Allの略)スクー…
インターネットでの予約は難しいの?(+_+)

「新型コロナウイルスのワクチンの接種券など書類がたくさん自治体から届いたが、インターネットでの予約などと書かれていてよくわからない。」と教室に問い合わせがありました。 今月から始まった新型コロナウイル…