江藤の好きな生き物の話
- 2023-06-28
- その他
こんにちは!インストラクターの江藤です![]()
皆様、『チンチラ』という生き物ご存知でしょうか? 猫の種類ではないです!犬でもありません。 『チンチラ』という小動物なんです!
今回は私が飼っているチンチラさん(うちの子はしずくという名前です!)のことを 少し詳しくご紹介させて頂きます
ペットとして出てき始めたのは少し前からになります。 SNSでジブリのト〇ロみたいと言われて有名になり、人気がでて実は今ではペットショップに 当たり前のようにいらっしゃいます(笑) 野生のチンチラはアンデス山脈の標高の高い冷涼な地域で生息しています。 ですので、高温多湿が苦手なこの子達。正直日本で飼うのは難しいのです・・
これからの暑い季節はエアコンガンガン、除湿器ガンガンに稼働させないとすぐに熱中症になってしまいます
そして警戒心が強く、音にも敏感。 ハムスターさん達も同じく毎日砂浴びをするのですが、チンチラさんだと体の大きさが、20~35cmはあるので めっちゃ部屋に飛び散ります(笑) 砂だらけで掃除が大変です
そういったこともあり、どちらかというと飼いづらいと言われています。 ですが・・・・めっちゃくちゃ可愛いです
そして頭もよく、小動物なのに名前を呼ぶと来てくれたり、餌の時間、砂浴びの時間を覚えてくれます。 トイレの場所も覚えてくれる子もいますよ♪ うちの子も色々工夫をしてなんとか覚えてくれていますが、たまに失敗しちゃうことも…(笑)
チンチラさんは寿命が10~15年と言われていて結構長生きしますので わんちゃん、ねこちゃんと同じような感じですかね!
基本的には毛の色の種類で金額が違うのですが、色々な色の子がいらっしゃるので皆様も是非 『チンチラ』で調べてみてくださいね♪ めっちゃくちゃかわいいのでびっくりしますよ!!!!
またうちのチンチラさんのことを投稿させて頂くと思います。 よろしくお願いします
最後までご覧いただきありがとうございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パソコン教室 わかるとできる
新電電 アピタ安城南校
0566-73-3378
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆