講座のご紹介

course guide

MOS Excel 2019

講座紹介

Office 2019・Microsoft 365対応、MOS(Microsoft Office Specialist)対策講座が発売です!

・本講座の目的
本講座では試験の合格を目指すだけでなく、実務でも活用できるスキルを身に付けることを目的としています!学習ファイルや試験プログラムのインストール、学習に入る前の事前の知識についても、「準備編・インストール編」にて丁寧にご紹介しています。

・MOS 2019について
「MOS 2019(Microsoft Office Specialist)」は、Office 2019・Microsoft 365の使用スキルを認定する世界共通の資格試験です。

デジタル化が加速する現代において、日常生活だけでなく、働く上でパソコンの活用力は欠かせません。その中でも、特に実務上で求められるスキルとして、Officeソフトの活用が挙げられます。 MOS試験は、実務で求められるスキルを客観的に測り証明することで、就職や転職に大変有利な資格となっています。

MOS 2019の試験形式は、MOS 2016と同じく、マルチプロジェクトと呼ばれる形式で5~10個のプロジェクトで構成されています。 プロジェクトごとに1つの文書(ファイル)が開き、そのファイルに対していくつかの問題が用意されています。問題に解答しながら文書を編集していくスタイルとなっており、より実務に近い構成です。

・MOS Excel 2019の試験構成について
MOS Excel 2019は「Associate」と「Expert」の2つのレベルに分かれています。

※以前のバージョンでは、一般レベルは「スペシャリスト(Specialist)」でしたが、「MOS 2019」では習得スキルを的確に表現するため「アソシエイト(Associate)」と変更されています。

Associateレベルは、ブックの管理・書式の設定から、セルの管理方法、テーブルとデータの管理、関数の挿入、グラフの作成・応用方法まで学習します。

Officeはリリースされるたびに新機能も加わり、画面表示や操作手順も変化しています。
どんどん変化していくOfficeに躊躇なく対応できるように、以前のバージョンMOS2016やMOS2013で取得された方も、是非MOS Excel 2019講座を学習してみましょう!

テキスト:「MOS Excel 365&2019 対策テキスト&問題集(FOM出版)」

サンプル映像

MOS Excel 2019
第1講座の映像がご覧いただけます。

受講前により詳しく知りたい方

講座内容

はじめてMOSの学習をされる方でも安心!

講座内容イメージ1
学習に入る前に、「学習環境について」「CD-ROMのインストール」「USBメモリへの保存」等から丁寧に解説いたします。ご自宅でも復習していただけるよう、安心できる構成になっております。

無理なくステップアップして実践的な操作を身に着ける!

講座内容イメージ2
はじめから難しい操作を行わず、ステップアップしながら、スキルを身に着けていただけるような構成を心がけています。 テキストの内容に加えて、実務上で役立つ操作も解説しています。試験に合格するだけでなく、実践的なスキルを身に着けることを目的として、構成されています。

本番の試験の注意点もご紹介します!

講座内容イメージ3
実践的な操作を身に着けることはもちろん、試験時の注意点もご紹介します。「操作は理解したが、本番の試験を考えると不安・・」という方も、注意点やポイントをおさえることで、安心して試験に臨めます!注意点などは、各講座の単元ごとに紹介していきますので、自然と無理なく大事なポイントをおさえていくことができます。

各講詳細

準備編MOS 2019 準備編(MOSとは・学習環境について・テキストの見方・文字入力の注意点)
インストール編MOS 2019 インストール編(学習ファイル・模擬試験プログラムのインストール・USBメモリーへの保存・OneDriveの同期設定)
第01講出題範囲1 ワークシートやブックの管理(1)
第02講出題範囲1 ワークシートやブックの管理(2)
第03講出題範囲1 ワークシートやブックの管理(3)
第04講出題範囲1 ワークシートやブックの管理(4)
第05講出題範囲2 セルやセル範囲のデータの管理(1)
第06講出題範囲2 セルやセル範囲のデータの管理(2)
第07講 出題範囲2 セルやセル範囲のデータの管理(3)
第08講出題範囲2 セルやセル範囲のデータの管理(4)
第09講出題範囲3 テーブルとテーブルのデータの管理(1)
第10講出題範囲3 テーブルとテーブルのデータの管理(2)/数式や関数を使用した演算の実行(1)
第11講出題範囲4 数式や関数を使用した演算の実行(2)
第12講出題範囲4 数式や関数を使用した演算の実行(3)
第13講 出題範囲4 数式や関数を使用した演算の実行(4)/グラフの管理(1)
第14講出題範囲5 グラフの管理(2)
第15講出題範囲5 グラフの管理(3)