わかできブログ

blog

わかできブログ

MacでWindowsを動かしたい

先日書いた記事「MacとOfficeについて」でもご説明しましたが、Mac版のOfficeはWindows版と多少の違いがあり、MOS試験も実施しておりません。このように、WindowsでできたことがMacではできない・・。ということが多々あります(その逆もしかりですが!)。

このようにWindowsになじみが深い場合、Macに乗り換えることに抵抗がある理由として、使い慣れたアプリケーションが使えないこと、が上がるかと思います。

それならば、Macという箱にWindows OSを入れてしまえば、その抵抗は薄まるのではないでしょうか?今回はその方法をお伝えできればと思います。

お気軽にお申込みください!

方法1:Boot Camp

Macに標準で装備されている機能として「Boot Camp(ブートキャンプ)」というものがあります。この「Boot Camp」を利用するとMacにWindows OSのインストールが可能になります。ビリー隊長のやつではありません。

標準装備なのでもちろんこれに掛かる費用はありません(Windowsは別途購入する必要があります)ので、一番ハードルの低い方法と言えるかと思います。

インストール方法については以下をご覧ください。

Boot Camp を使って Mac で Windows を使う

 

方法2:Parallels Desktop for Mac

次にご紹介するのが「Parallels Desktop(パラレルデスクトップ) for Mac」(有料)です。
このアプリケーションも基本的にはBoot Campと同じでMacにWindowsをインストールするのですが、Boot Campと違う点は、Mac OSとWindows OSを同時に起動できる点にあります。

どういうことかと言うと、Boot Campの場合ではWindowsを使用するときはWindowsを起動し、Mac OSを使用するときはMac OSを起動しなければなりませんが、Parallels Desktopを使えばMac OSとWindows OSを同時に起動することができ、あたかもMacのアプリケーションのようにWindowsのアプリケーションを利用できるということです。

例えば、Windows版のPhotoshopは持っているがWindows PCを持っていない私でも、Macのアプリケーションと同様にMac上でPhotoshopが開けるということです。

例えが下手ですみません・・。そして偉そうに説明していますが、Parallels Desktopを使ったことがないので詳しいことはわかりません。ので詳細は以下をご覧ください。

Mac 上で Windows の起動 | Parallels Desktop 11 for Mac

 

方法3:リモートデスクトップ

最後にご紹介するのはリモートデスクトップです。この方法はイレギュラーな方法で、MacにWindowsを入れる必要がありません。リモートデスクトップと言ってもアプリケーションはたくさんありますので、ここではアプリケーションを一つに絞らず、リモートデスクトップという技術についてご説明いたします。

ご存じの方も多いかと思いますが、リモートデスクトップとは別のパソコンを、別のパソコンから操作をする方法のことです。ですのでこの方法の場合、Windows PCとMacの2台が必要になります。インターネットに繋がっている状態であればどこにあっても操作ができるため、例えば会社で使用しているWindows PCを自宅のMacで操作する、なんてこともできます。(会社によってはセキュリティの関係等で禁止されていますのでご注意ください)。

この場合はWindowsからMacに乗り換えるのではなく、併用することになってしまいますので、あまり解決にはならないかもしれませんね。

以上3つの方法をご紹介いたしました。

いかがでしょうか?もしアプリケーションが理由でMacへの乗り換えに躊躇しているようでしたら、その心配はあまりないかもしれませんね。もしiPhoneやiPadがお気に入りなら、Macも気に入ること間違いありません。


「パソコン教室わかるとできる」は教室数トップクラスのパソコン教室なので安心して通っていただけます。全国に約200教室展開していますので、まずはお近くの教室までお気軽に無料体験をお申し込みください!
無料体験のお申し込みはこちら

パンフレットなどを無料で
送付いたします!

無料体験のお申し込みはこちら


« »

お気軽にお申込みください!