Office 2010の延長サポートがまもなく終了します!
こんにちは。かずゆきです!皆様いかがお過ごしでしょうか。自分はwithコロナの生活にも慣れ、個人的にはようやく落ち着いてきた感があります。ただし、今年は趣味の登山をすべて中止にしましたのでそれが心残りです。(来年は今までの日常に戻り、登山に行けるように願っています!)
今回はOffice 2010の延長サポート終了に関してお知らせしたいと思います!
Office 2010の延長サポートは2020/10/13まで!
3年前にも「Office 2007」の延長サポート終了をお知らせさて頂きましたが、時が経つのは早いもので、今度は「Office 2010」の番です。タイトルの通り「Office 2010」の延長サポートが2020/10/13に終了いたします。
「Office 2010」は10年前、2010年6月17日にパッケージ版が発売されました。(なお、パッケージ版としてインストール用のDVDが販売されておりました。最近のOfficeはダウンロード形式なので、時代の流れを感じますね。)この延長サポート終了により「Office 2010」に対してのバージョンアップ対応は完全終了する形になりました。
サポート終了ソフトを利用するのは危険!
以前もお伝えしましたが、サポートが切れたソフトを利用する事は大変危険です。ソフトの不具合が修正されなくなるだけではなく、セキュリティの脆弱性が見つかってもマイクロソフト社では一切の対応を行わなくなります。Office製品のような超有名なソフトウェアの脆弱性が放置されていると、ウイルスに感染する確率は跳ね上げると考えていいと思います。
Officeのセキュリティと言われてもいまいちピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、2018年の11ヶ月で「JVN iPedia※」には、「Office 2010」の深刻度「危険」の脆弱性が28件も登録されています。
※JVN iPediaとは、独立行政法人「情報処理推進機構」が運営している、ソフトの脆弱性を管理するデータベース。
簡単に説明すると、「12日に1件、Office2010を利用しているパソコンが完全に乗っ取られるレベルの脆弱性が発見されていた。」となります。そして、マイクロソフト社は延長サポート期間中であれば、これらの脆弱性に逐次対応しますが、延長サポートが切れたソフトには一切の対応をしなくなる。という事になります。やはりサポートが終了したソフトを使うのは危険ですね。
昨今でも「ドコモ口座事件」の様に自分の財産に被害を与えるセキュリティに関する事件がありました。もちろんこの事件とサポート切れのソフトを利用する事は一切関係ありませんが、「セキュリティに対する考えの甘さ」という意味では共通します。例えば、「Webの銀行口座を利用してるパソコンでサポートが終了したソフトを使っていた為、乗っ取られてしまった。」こうなったら結果は一緒です。
サポートが切れる前に「Office 2010」を買い替えよう!
現在、利用しているソフトが「Office 2010」だけど、新しいOfficeを使いこなせるかわからない。「Office 2010」の機能で満足しているので新しいOfficeは必要ない。など、買い替える必要性を感じていな方もいらっしゃるかもしれませんが、今まで説明した通り、それ以上に「サポートが切れているから買い替える」という考えが重要です。
買い替えについてなのですが、「Office 2010」の次のバージョンである「Office 2013」の延長サポート終了は2023年で終了、更に次の「Office 2016」とその次の「Office 2019」は2025年で終了する事が決まっています。一方、毎月利用料を払って利用できる「Office 365」は利用する限り生涯サポートが続きます。
「Office 365」は買切り型の「Office 2013,2016,2019」に比べて毎月お金を支払う必要がありますが、「常に最新のOfficeが利用できる」「サポート切れを気にする必要がなくなる」というメリットもあります。個人的には「Office 365」をオススメしますが、毎月利用料が発生するのが気になる方は「Office 2019」に買い替えて頂ければと思います。(ただし5年後にはまた買い替える必要があります。)
わかるとできるではOfficeに関する講座も取り揃えております。もしOfficeをバージョンアップしてお困りの方や操作方法を勉強されたい方は、ぜひお近くの「パソコン教室わかるとできる」にご相談下さい!
「パソコン教室わかるとできる」は教室数トップクラスのパソコン教室なので安心して通っていただけます。全国に約200教室展開していますので、まずはお近くの教室までお気軽に無料体験をお申し込みください!
・無料体験のお申し込みはこちら