PowerPointのちょいワザ!(2)

前回予告させて頂きましたとおり、今回はPowerPointのちょいワザの第2回目として発表を行う際に使えるワザを3つほど紹介したいと思います! 1.PowerPointの画面を素早く一時的に非表示に! PowerPointで発表を行っている際、発表者の話にだけに集中してもらいたい時など、一時的にPowerPoint画面・・・
PowerPointのちょいワザ!(1)

ブログを読んで頂きましてありがとうございます。今回はあまり触れてきませんでしたPowerPointのちょいワザについてご紹介させていただきます。第1回目はPowerPoint作成中や発表準備等に役立つものを紹介させていただきます! 1.作業を元に戻せる回数を増やす! PowerPointでスライドを作成するとき、Wor・・・
続・地味に便利なOfficeのちょいワザ!

明けましておめでとうございます!今年もMOSブログにて色々な情報を発信できればと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。 では、早速ですが、新年1発目も相も変わらずではございますが、Officeに関して地味だけどこれは便利と思ったちょいワザをご紹介させて頂きます! 1.直前の作業を繰り返すショートカットキー「F4キ・・・
Microsoft Officeを無料で利用する方法!(※ただし…)

タイトルを見てご期待され方、申し訳ございません。またタイトルで察する事ができた方、そのとおりでございます。残念ながらこのソフトを利用するには条件があり、それを満たしている人しか利用できません。その条件とは「サイズが10インチ以下のWindows10のパソコン」である事です。 正しく情報をお伝えすると、このWindows・・・
ダブルクリックでできるちょっと便利なExcelのワザ!

今回もExcelに関するちょっと便利なワザを仕入れてまいりましたので紹介させていただきます!なお今回ご紹介するワザは全部ダブルクリックだけでできるものになります! ワザ1.行・列の幅の自動調整 まずは有名どころ。皆さまもご存知だと思いますが、Excelで表などを作成した際、行の幅、列の幅を1つのセルの中で見えるように幅・・・
地味に便利なOfficeのワザ!

今回は地味だけど便利なOfficeのワザをご紹介したいと思います! ワザ1.Word、ExcelファイルをPDFで保存する。 先ずは初級編という事で皆様もご存知かもしれませんが、Word、ExcelファイルをPDFファイルとして保存する方法をご紹介します。自分で作成したWord、Excelファイルを、別の方に見てもらう・・・
巨大なファイルサイズのExcelを軽くするワザ!その2

前回の投稿↓に引き続きExcelファイルのサイズを小さくする方法をご紹介したいと思います! 巨大なファイルサイズのExcelを軽くするワザ!その1 4、空白の行・列を削除してみる 発生原因は不明ですが、Excelファイルを編集している内に、空白のセルに目には見えない不要なデータが保存されてしまっている事が・・・