MOS資格試験の国内累計受講者数が420万人を突破(公式サイトより)

2019年の幕開け!と思ったらもう1月も終わりです。皆様いかがお過ごしですか?今回は、先日発表されたMOSの累計受験者数のお話です。 カップラーメン作ってる間に誰かが1名受験してる。それがMOS。 さて、先日1月29日にオデッセイコミュニケーションズのMOS公式サイトが更新され、「MOS累計受験者数が42・・・
Officeアプリケーションの新しいアイコンデザインがお目見え

12月に入り、いよいよ2018年も終わりに近づいてきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。平成最後のクリスマスと年末年始です。なんなら平成最後の大掃除です。特に変わらないはずなのに、なんだか忙しそうな気がしますね。 WordやExcelのアイコンがガラっと変わります! さて今回はタイトルの通り、Officeアプリケーシ・・・
【2018年11月版】MOS2010・2013・2016 どれがおススメ?

ハロウィンは本来、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出すお祭りなんだそうですが、日本では渋谷の騒動が毎年ニュースになるようになりましたね。仮装はやってみると楽しいものですが、節度を守っていただきたいものですね。 さて、今回は 「MOSってどのバージョンを受けるべき?」 というご質問にお答えする記事です。 基本は学習環境! ・・・
MOS学生世界大会の結果出ました!

祝!ついに男子学生で入賞者が!大野さんおめでとうございます! 前回の私の記事でもお伝えしておりました「MOS学生世界大会2018」。先日決勝戦が終わり、オデッセイコミュニケーションズ様の公式サイトでも結果が速報として発表されました! MOS/ACA 世界学生大会2018【速報】決勝戦結果|オデッセイコミュニケーションズ・・・
MOS世界学生大会2018の日本代表が決定!

梅雨も明け、サッカーワールドカップの決勝トーナメント真っ最中の今日この頃。 ついにMOSでも日本代表が決定しました! それはそう、以前の記事でもご紹介しました、皆様おなじみ「MOS世界学生大会2018」のお話です!なんと6万1千人を超えるエントリーの中からの4名です! Excel(エクセル)・・・
2020年にOffice2010のサポートは終了…つまり2010試験もそろそろ…?

皆さんこんにちは。最近は日によって寒暖差が大きくて大変ですね。クールビズが始まっている企業もあると思いますが、思いがけずに寒い日が来ると体調も崩しやすいのでご注意ください。 さて、今回もブログ、いってみましょー! ついにWindows7と共にOffice2010もサポート終了間近 皆さんご存知の通り、Wi・・・
【Excelルール】ミスを減らし、他人に引き継げるファイル作成の為に

今回はExcel(エクセル)についてのお話ですが、新機能や便利なテクニックではなく、ちょっと視点を変えて「ファイルの作り方」についてご紹介します。 Excelをフル活用するような職場や大きな企業では当然の事なのかもしれませんが、Excelファイル作成における「ルール」や「フォーマット」は本来統一されているべきだと思いま・・・