わかできブログ

blog

わかできブログ

jpg?png?gif?画像ファイルの種類と違いとは

写真やイラストなどの画像を扱うとき、拡張子を気にしたことってありますか?ファイル名の最後についている「.jpg」とか「.png」とかってやつです。

読み方は「jpg:ジェイペグ」「png:ピング」「gif:ジフ」ですね。

なお、以前に画像ファイルではありませんが、「csv:シーエスブイ」や「pdf:ピーディーエフ」についても記事を書きましたので、興味があればこちらもご覧ください。

 

では、どれも同じ画像ファイルなのに、なぜ色々な種類があるのでしょうか?

違いは表現できる色数とサイズ圧縮の方式です。

お気軽にお申込みください!

JPEG(拡張子は.jpg)

JPEGが表現できる色数はフルカラー(約1,677万色)。デジカメやスマホで撮影した写真は基本的にはJPEGで保存されるため、最も一般的な形式と言えます。長所としては写真の扱いにおいてファイルサイズを軽くするのが得意なところ。短所はイラストやロゴなど、線のはっきりしている色数の少ない画像が苦手でにじみが出てしまうところ。また、何かしら画像編集などを行い保存すると、保存のたびに劣化し、画像はどんどん汚くなっていきます。さらに一度圧縮したものは元に戻せないので、元データはバックアップしておく必要があります。

↑JPEG:316KB

↑GIF:166KB

GIF(拡張子は.gif)

GIFが表現できる色数は8bitカラーの最大256色です。jpegと比べ表現できる色数が遥かに劣るため、写真に不向きなのは理解できるかと思います。逆に限られた色で表現できるベタ塗りのイラストやロゴの画像に向いています。また、JPEGではできない、GIFの優位な点としては透明色を扱える点です。

↑GIF:12.9KB(右は拡大した図)

 

 

↑JPEG:18.7KB(右は拡大した図)

 

お気軽にお申込みください!

PNG(拡張子は.png)

PNGはフルカラーも8bitカラーも扱えるため、JPEGとGIFの良いとこ取りポジションです。GIF同様透明色が扱えますが、フルカラー時にも透明色が扱える点としてはGIFよりも優秀と言えます。JPEGと違い保存を繰り返しても劣化しませんが、JPEGよりファイルサイズは大きくなります。ホームページや何かしらのドキュメントを作成する際に写真を扱うならJPEGの方がいいかもしれませんね。でもイラストやロゴならGIFよりPNGがおすすめです。昔はPNGを表示できるブラウザが少なかったので敬遠されてきましたが現在では表示できないブラウザの方が少ないです。そうなるとGIFにするメリットはほとんどありません。(※本当はきっとあるのだと思いますので、気になる方は調べてみてください)。

↑PNG:11.3KB(右は拡大した図)

 

まとめ

難しい部分は省いてざっくりお伝えしましたが、何となくでも伝わりましたでしょうか?
とにかく、写真を扱うならJPEG、ベタ塗りのイラストやロゴを扱うならPNGがベターと、取りあえず覚えておきましょう。興味が沸いてきたら深掘りしてみてください。地下にはきっと広大なスペースが広がっていますので。

なお、今回ご説明した「JPEG」「GIF」「PNG」は全てビットマップデータと呼ばれ、ドットと言う小さな点の集合体でできています。これに対してベクターデータと呼ばれる点と座標とそれを結ぶ線で再現される画像形式があります。矢印の向きと長さで計算するベクトルって、皆さん数学で習いましたよね?そんな感じです。このベクターデータならいくら拡大しても画像が荒くなることもありませんし、ムラが出ることもありません。ホームページではちょっとしたアイコンやコーポレートロゴなどはこのベクターデータで表示されることが増えてきました。現在利用されているベクターデータの代表は「SVG」です。そしてこの「SVG」ファイル、いつの間にかWordやExcelといったOfficeソフトでも扱えるようになっていました。

おそらく以前に当ブログでご紹介した「Office2016に新しく実装された「アイコン」が便利」の時に一緒に追加された機能なのでしょう。これなら用意されたものじゃなく、自分でSVG画像の挿入ができます。

ちなみに「FLATICON」というサイトなら多種多様なアイコンをSVG画像でダウンロードできますよ!

もし利用できる環境があるならぜひ使ってみてください。画像の劣化を気にせず利用できるって素敵な体験です。


「パソコン教室わかるとできる」は教室数トップクラスのパソコン教室なので安心して通っていただけます。全国に約200教室展開していますので、まずはお近くの教室までお気軽に無料体験をお申し込みください!
無料体験のお申し込みはこちら

パンフレットなどを無料で
送付いたします!

無料体験のお申し込みはこちら


« »

お気軽にお申込みください!